文字
背景
行間
王座奪還V13(県高校駅伝男子)
男子第76回・女子第37回県高校駅伝競走大会は28日(土)、佐野市清開華スタジアム(佐野市運動公園)周辺コースで行われ、男子(7区間42.195㌔)は本校が2時間7分30秒で2年ぶり13度目の優勝を飾ることができました。女子(5区間21.0975㌔)は宇都宮文星女子が優勝し、本校は昨年に引き続き2位という結果を納めることができました。
校長先生をはじめ多くの学校関係者(前校長、同窓会長、PTA会長、クラスメイト)や保護者会の方々などが応援に駆けつけてくれました。
選手紹介並びに出陣式の様子 独走状態でゴールを目指すアンカー
各区間順位は以下の通り
男子 優勝 2時間7分30秒 女子 2位 1時間15分39秒
1区 宮本大心(普3年) 区間賞 1区 村上果蓮(食文3年) 区間2位
2区 本橋大希(普3年) 区間2位 2区 高久虹彩(食文3年) 区間2位
3区 薄井優斗(普3年) 区間2位 3区 長久保心愛(食文2年)区間2位
4区 國井飛慎(食化3年)区間賞 4区 田村美彩(食文3年) 区間2位
5区 齊藤壮汰(生工3年)区間賞 5区 吉葉咲良(食化3年) 区間2位
6区 坂井駿太(食化1年)区間賞
7区 宮本 錬(生工3年)区間賞
たくさんの
応援ありがとうございました。
今後の日程
11月18日(土)男子第76回・女子32回関東高等学校駅伝競走大会(千葉県)
12月24日(日)男子第74回全国高等学校駅伝競走大会(京都府)
引き続き関東・全国大会の応援を
よろしくお願いします!
令和7年度会計年度任用職員の募集について
本校乃木農場における家畜管理作業(搾乳)の職員を募集します。
詳細は募集要項をご覧ください。
大山記念館の見学
見学を希望する方は本校までお問い合わせください。なお、都合により受け入れができない場合がありますのでご了承ください。
(1)期 日 月・木曜日(祝日、学校休業日、学校行事の日は除く)
(2)見学時間 13時30分~16時
(3)予約方法 見学希望日時の1週間前までに、電話にて予約願います。
欠席等の連絡方法は原則Web上の欠席等連絡フォーム(24時間利用可)による連絡とします。
連絡フォームURLはこちら
インフルエンザ等に罹患したときは、出校停止になります。感染が疑われるときは、必ず検査を受けてください。出校する際は、登校申出書または証明書を提出してもらうことになります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
創立80周年に向けて、親子三世代調査へのご協力をお願いいたします。
現在、緊急連絡はありません。
JR西那須野駅から徒歩で7分
<乃木農場>
〒329-2711
栃木県那須塩原市石林851
(google map)
TEL:0287-36-1157
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。