拓陽日記

秋の交通安全県民総ぐるみ運動実施中!

 9月21日から30日まで、秋の交通安全県民総ぐるみ運動が展開されています。本校においても、PTA指導部の協力のもと、保護者の方と先生方とで街頭指導を実施しています。
   
     【保護者の方と先生方に元気に挨拶していく生徒たち】
 秋の交通安全県民総ぐるみ運動の重点は、次の5点です。
  ・子どもと高齢者の安全な通行の確保
  ・高齢者運転者の交通事故防止
  ・夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
  ・すべての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
  ・飲酒運転の根絶
 特に、自転車、歩行者ともに通行中のイヤホンの使用は危険がいっぱいです。被害者にも、加害者にもなりかねません。自分の身を守るのは自分です。気をつけましょう。