文字
背景
行間
林業体験学習
林業関係の就業体験学習を1月21日(土)に矢板市の高原林産株式会社さんと、2月18日(土)に那須塩原市森林組合さんのご協力のもと実施しました。
山での仕事に興味のある生物工学科と農業経営科の生徒が参加し、学校の授業ではなかなか触れる事のできない大型の機械やチェーンソーを使った実習を行いました。
【生徒からの感想】
・大型の林業機械の操作は難しかったけど、すごくおもしろかった。
・チェーンソーを初めて使いました。思っていたよりも振動があったりしてビックリしました。木が倒れると達成感を感じました。
・林業という仕事に興味がわいてきました。栃木の林業大学校もできるので進学するか就職するか悩んでいます。
・熊・猪・鹿のお肉を試食させていただきました。臭みがなくてとても美味しかったです。
1月21日(土)
2月18日(土)
令和7年度会計年度任用職員の募集について
本校乃木農場における家畜管理作業(搾乳)の職員を募集します。
詳細は募集要項をご覧ください。
大山記念館の見学
見学を希望する方は本校までお問い合わせください。なお、都合により受け入れができない場合がありますのでご了承ください。
(1)期 日 月・木曜日(祝日、学校休業日、学校行事の日は除く)
(2)見学時間 13時30分~16時
(3)予約方法 見学希望日時の1週間前までに、電話にて予約願います。
欠席等の連絡方法は原則Web上の欠席等連絡フォーム(24時間利用可)による連絡とします。
連絡フォームURLはこちら
インフルエンザ等に罹患したときは、出校停止になります。感染が疑われるときは、必ず検査を受けてください。出校する際は、登校申出書または証明書を提出してもらうことになります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
創立80周年に向けて、親子三世代調査へのご協力をお願いいたします。
現在、緊急連絡はありません。
JR西那須野駅から徒歩で7分
<乃木農場>
〒329-2711
栃木県那須塩原市石林851
(google map)
TEL:0287-36-1157
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。