拓陽日記

花丸 台湾の高校生との交流会

 5月14日(月) 台湾学生との交流会において、午前中は食物文化科との交流を行いました。
 歓迎レセプションでは、家庭クラブの会長と副会長が本校や食物文化科の特徴を紹介しました。台湾の高校からも学校の紹介があり、お互いに外国の文化に触れ合う良い機会になりました。


歓迎レセプションでの挨拶

 レセプションの後は、1年生が練習している食物調理技術検定4級のきゅうり切りに参加してもらったり、折り紙で箸袋や爪楊枝入れを折りました。お互いにはじめはどう関わっていいのか困惑している様子でしたが、知っている英語やジェスチャーなどを使いながら徐々に交流を深めていく姿が見受けられました。


切ったきゅうりを数えている


折り紙で箸袋と爪楊枝入れを作る


最後はみんなで昼食