文字
背景
行間
普通科のできごと
1年 文理選択ガイダンス
9月9日火曜日、普通科1年生対象の文理選択ガイダンスが行なわれました。
本校の普通科では進路希望に合わせた指導を行うため、
2年次より文理のコース分けを行っています。
その判断材料としてもらうため、上級学校の先生方をお招きし、
〈職業から文理選択を考える〉というテーマでお話いただきました。
生徒は文系・理系それぞれから1つ職種を選んで受講します。

↑国際・外国語関係(文系)の講話の様子。

↑コンピュータ・建築関係(理系)の講話の様子。
講話を聞いて、今まで漠然としていた「文理選択」のイメージが具体的につかめたようです。
実際の文理選択は11月に行われますが、それに向けて将来像をよく見つめるきっかけになる一日でした。
本校の普通科では進路希望に合わせた指導を行うため、
2年次より文理のコース分けを行っています。
その判断材料としてもらうため、上級学校の先生方をお招きし、
〈職業から文理選択を考える〉というテーマでお話いただきました。
生徒は文系・理系それぞれから1つ職種を選んで受講します。
↑国際・外国語関係(文系)の講話の様子。
↑コンピュータ・建築関係(理系)の講話の様子。
講話を聞いて、今まで漠然としていた「文理選択」のイメージが具体的につかめたようです。
実際の文理選択は11月に行われますが、それに向けて将来像をよく見つめるきっかけになる一日でした。
お知らせ
令和7年度会計年度任用職員の募集について
本校乃木農場における家畜管理作業(搾乳)の職員を募集します。
詳細は募集要項をご覧ください。
お知らせ
大山記念館の見学
見学を希望する方は本校までお問い合わせください。なお、都合により受け入れができない場合がありますのでご了承ください。
(1)期 日 月・木曜日(祝日、学校休業日、学校行事の日は除く)
(2)見学時間 13時30分~16時
(3)予約方法 見学希望日時の1週間前までに、電話にて予約願います。
欠席等の連絡方法は原則Web上の欠席等連絡フォーム(24時間利用可)による連絡とします。
連絡フォームURLはこちら
インフルエンザ等に罹患したときは、出校停止になります。感染が疑われるときは、必ず検査を受けてください。出校する際は、登校申出書または証明書を提出してもらうことになります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
カウンタ
2
7
2
2
1
4
2
リンク