文字
背景
行間
食物文化科近況報告!
5月9日(月)家庭クラブ総会が行われました。
今年度も拓陽高校家庭クラブをこのメンバーで盛り上げていきたいと思います!
今年度も「FCの畑」の活動をスタートしました。
大山農場の一部をお借りして作物栽培をしています。
「FCの畑」で収穫した野菜は、調理実習や今後の家庭クラブ行事に
美味しく調理したいと考えています!
5月21日(土)那須野ヶ原うんまいもんフェスティバル実行委員会(西那須野商会)主催の
「5周年記念イベント 牛乳・スイーツレシピコンテスト」(千本松牧場協賛)が行われました。
一次審査を通過した食物文化科8名が参加してきました!
「メイプルとくるみのパンナコッタ」が見事グランプリに輝きました!!
令和7年度高校生等奨学給付金について
「高校生等奨学給付金」の申請を受付中です。
高校生等奨学給付金は、授業料以外の教育費の負担を軽減するため、一定の要件(生活保護受給世帯・道府県民税所得割及び市町村民税所得割が非課税の世帯)を満たす世帯に対し支給する返還不要の給付金です。
本校事務室に申請書類一式を御用意しておりますので、申請を希望される場合は、保護者様または本校生徒に事務室にお越しいただき、申請書類をお受け取りください。
また、申請書の最終提出期限は、令和7年10月31日(金)までとなっておりますのでご注意ください。
詳細は、県ホームページからもご確認いただけます。
https://www.pref.tochigi.lg.jp/m01/education/gakkoukyouiku/koutou/kyuufukin_k.html
〈那須拓陽高等学校 事務室 TEL:0287-36-1225〉
受付時間:8時20分~16時50分
令和7年度会計年度任用職員の募集について
本校乃木農場における家畜管理作業(搾乳)の職員を募集します。
詳細は募集概要及び募集要項をご覧ください。
大山記念館の見学(現在、中断しています)
大山記念館の見学は、現在、都合により中断していますので御了承ください。なお、外観のみの見学は受け付けておりますので、希望する場合は一週間前までに本校事務室までご連絡ください(TEL 0287-36-1225)。
欠席等の連絡方法は原則Web上の欠席等連絡フォーム(24時間利用可)による連絡とします。
連絡フォームURLはこちら
インフルエンザ等に罹患したときは、出校停止になります。感染が疑われるときは、必ず検査を受けてください。出校する際は、登校申出書または証明書を提出してもらうことになります。
詳しくは、こちらをご覧ください。