高校生未来の職業人育成事業

令和3年度高校生未来の職業人育成事業【1日目】

「有機栽培の魅力と食の安全」と題して、大田原市で有機農業に取り組まれている古谷農産様に講話いただきました。
 食品の添加物等についてや、輸入作物や加工品へのポストハーベスト問題などを身近な食品を例にあげながらイメージしやすくお話いただきました。事後アンケートでは普段何げなく食べていた食品の添加物等について気になるようになったという生徒が40人中28人でした。
 「有機野菜は高価で食べ続けるのは大変」「添加物などは気になるが食べ続けてしまうだろう」といった意見もありましたが、自分の体を構成する食について考えることができたと感じる生徒が多くいました。