文字
背景
行間
校長日誌
栃木県学校農業クラブ連盟家畜審査競技会(乳牛の部)の開催について
7月18日(木)に栃県県畜産酪農研究センターを会場に、栃木県学校農業クラブ連盟家畜審査競技会を開催しました。本校の農業クラブの生徒たちが、会場設営、開会式、競技会の運営を行いました。暑い中、式の司会、時間の計測などみんながんばっていました。選手の皆さんは、防護服を着用して、競技を行ったので、暑かったと思いますが、全国大会(岩手)の出場をかけて真剣に取り組んでいました。そして、人間の競技に付き合ってくれた牛さんたちもがんばってくれました。ありがとうございます。この競技会のために、会場及びお母さん牛と仔牛を提供していただいた、栃木県畜産酪農研究センターの小倉所長様はじめ、職員の皆様、審査長をしてくださった、株式会社十勝人口授精所の高塩様(拓陽卒業生)には、大変お世話になりました。
お知らせ
令和7年度会計年度任用職員の募集について
本校乃木農場における家畜管理作業(搾乳)の職員を募集します。
詳細は募集要項をご覧ください。
お知らせ
大山記念館の見学
見学を希望する方は本校までお問い合わせください。なお、都合により受け入れができない場合がありますのでご了承ください。
(1)期 日 月・木曜日(祝日、学校休業日、学校行事の日は除く)
(2)見学時間 13時30分~16時
(3)予約方法 見学希望日時の1週間前までに、電話にて予約願います。
欠席等の連絡方法は原則Web上の欠席等連絡フォーム(24時間利用可)による連絡とします。
連絡フォームURLはこちら
インフルエンザ等に罹患したときは、出校停止になります。感染が疑われるときは、必ず検査を受けてください。出校する際は、登校申出書または証明書を提出してもらうことになります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
カウンタ
2
7
1
6
7
7
3
リンク