令和7(2025)年度 中学部だより
中学部 修学旅行出発しました✨
中学部修学旅行、晴天の中、出発しました。
たくさんのお見送り、ありがとうございました。
バスの中では自己紹介をしたり、カラオケをしたりと楽しみながら東京に向かっています。
2日間、楽しい思い出ができるように気をつけて、行ってきます!!
中2 職場見学
中学部2年生が「心桜福祉会」に職場見学へ行ってきました!
グループホームや実際にお仕事をしている所を見学させていただきました。働くことに関心をもち、将来の自分の進路を考えるよい機会となりました
施設説明。
説明を聞いた後に、それぞれ事前学習で考えた質問をしました!
「心桜福祉会」の皆様、いろいろ見学させていただき、ありがとうございました
中1 安心してください・・・
夏休みも残りわずかとなりました。
毎日ペチュニアと芽キャベツに水をあげてくれていたTさん。大丈夫かなぁ・・・と心配だったのでは?安心してください!!!
代わりに先生たちが水やりしていたよ!
そしてなんと芽キャベツは・・・
すごく小さな実がなり始めました!!
みんなが元気に登校してくる頃にはもう少し大きくなっているかなぁ?
楽しみですね
夏休みプチ研修「キッズヨガ研修」
本校の職員でありながら、ヨガのインストラクターの資格をもつS先生に、キッズヨガ研修を行っていただきました。
小学部から高等部の児童生徒まで、「どんなポーズならとれるかな?」「体がかたい子もとれるポーズは?」と考えたり、S先生に質問したりしながら、実際に身体を動かしました。
おなじみのバランステーブルのポーズ
身体を支える腕がプルプルでした
しっかり膝をかかえて、リラックス
のポーズから、上を見上げて・・・
脇がしっかり伸びました
参加者からは、
・いろいろな動きを教えていただき、「これなら生徒もできるかな~」という動きに出会えてよかった。
・自分の体に感謝をもって触れる瞑想や、ヨガ・呼吸など、学んだことを授業等で生徒と一緒にやってみます!
・子どもたちが自分の体に向き合って、少しでも心地よく過ごす時間ができればよいと思います。
などの感想をいただきました。
この研修で学んだことを今後の指導に役立てていきます
夏休みプチ研修「ニュースポーツ研修」
毎日暑いですね、、、 皆さんはいかがお過ごしですか?
夏休みの間、先生って何してるの??気になりませんか?
校内で夏休み中に行われているたくさんの研修の中の、とっても楽しい研修を1つご紹介します!!
7月某日、中学部のS先生主催の研修が開かれました。
その名も、、、「ニュースポーツ研修」
皆さんはニュースポーツについてご存じですか?
ニュースポーツとは、競い合うことより体を動かすこと自体を楽しむことに重きを置いたスポーツです。
今回の研修では、実際に中学部の授業でも取り入れている、「モルック」と「キンボール」についてのルールや授業で指導する際のポイントをS先生直々に教えてくださいました!
研修を受けに来た先生方は子どもたちへの指導に活かす方法を学びながら、楽しく身体を動かしていました