ブログ

令和6(2024)年度 小学部だより

ひたち海浜公園①(修学旅行)

午前中、ひたち海浜公園で楽しみました興奮・ヤッター!

カッパや傘がいらないくらいの雨があたることがありましたが、くもっていて過ごしやすかったですキラキラ

 

 

  

 今日はとってもすいていました!

これもまた、ラッキーでした音楽

朝ごはん!(修学旅行)

おはようございますにっこり

就寝時間はそれぞれでしたが、

起きたのはみんなほぼ6時ピース

 

朝ごはんをいただきました給食・食事

 おみそ汁つき!

ごはんが進むメニュー音楽

おいしくいただきました期待・ワクワク

ごちそうさまでしたお辞儀

 

今日は、午前中天気がもちそうなので、雨具をリュックにしのばせつつ、ひたち海浜公園に行きます興奮・ヤッター!

朝ごはんの後、先生から発表があると、みんな大喜び!

 

楽しんできたいと思います喜ぶ・デレ

夕ごはん!(修学旅行)

子ども達も、先生達も待ちに待った夕ごはん給食・食事

さすが海の近く、いいエビといいカツオが入ったからと、予定されていたメニューにエビフライ、お刺身をご厚意で追加していただきましたキラキラキラキラ

「エビフライ、やったー!」と、子ども達期待・ワクワク

「お刺身、やったー!」と、先生達喜ぶ・デレ

つるやアネックスの皆さま、本当にありがとうございましたm(__)m

おかげさまで、こ〜んなに、豪華な夕ごはんになりました興奮・ヤッター!

 

「おいし〜」

「これ、だいすき」

食べ終えると、給食の片付けのように、お皿を重ねていたテーブルがありました期待・ワクワク

「コップは重ねるとおっきく(高く)なっちゃって割れるから、重ねなくていいよ了解」と伝えると、コップは重ねずにキラキラ

 

とっても、おいしくいただきました期待・ワクワク

ごちそうさまでした!

いざ、つるやアネックスへ!(修学旅行)

つるやアネックス(宿泊先)に到着バス

 

さっそくお風呂に入り、ドライヤーにも挑戦!

 

  

今は、夕食まで部屋でゆっくり過ごしていますにっこり 

 海のすぐ近く、波の音が聞こえてきます期待・ワクワク 

水族館にて③

ペンギンを見に行くと、ちょうどペンギンのお散歩タイムを見られました!

目の前を歩くペンギン達ハート

はラッキーでしたキラキラ

 

タッチング水槽に行き、手を入れてみました喜ぶ・デレ

「きもちいい!」嬉しそうな子にっこり

ドキドキで、先生と一緒にチャレンジした子にっこり

それぞれ楽しみました音楽

 

イルカ、アシカショーは迫力がありました!

「すごい!」と、目を輝かせる子期待・ワクワク

 ドキドキしながら先生と見る子我慢

 アシカの五右衛門は芸達者でした興奮・ヤッター!

 

水族館から海が見えました!

楽しかった水族館を後にし、

いよいよ、つるやアネックス(宿泊先)へ!!

水族館にて②(修学旅行)

水族館で子ども達からの

「あ!みて!」をいくつか紹介しますにっこり

「あ、見て!マンボウ!」

事前学習の成果!魚、ではなく、マンボウと呼んでいましたキラキラ

大洗水族館の水槽は日本一の大きさらしいです驚く・ビックリ添乗員さんが教えてくれました期待・ワクワク

 

「あ、見て!人がいる!」

サメの保有数も日本一の大洗水族館にっこり

水槽掃除の方が、危険がないように柵の中でお掃除していました驚く・ビックリ

 

「あ、見て!これ、きけん?あぶない?」

これは、毒をもつ魚!

視点がいいですねキラキラ

 

「あ、見て!すみっこぐらし!」

すみっこぐらしとのコラボ企画をやっていましたハート