ブログ
令和6(2024)年度 小学部だより
ペットボトルキャップの華麗な変身
今回は、先生達の見事な工夫で、
ペットボトルキャップが
学習教材に変身した姿をいくつか紹介します
1つめは、色のマッチング&キャップの開け閉めの課題です。
右側はペットボトルの上部が
土台のケースにつけられています。
カラーシールの貼られたキャップを
同じ色のところに合わせて閉めます。
ペットボトル上部に入っているのはクッションボールなので、
色の配置の入れ替えができます
2つめはキャラクターマッチングです。
キャラクター好きの子にはたまりませんね
学習意欲が高まります
3つめは、数字の整列の学習です。
1~50まで数字の書いてある カラーシールが貼ってあるキャップを順に並べていきます。
カラーシールは10ごとのまとまりで色が変えてありますね
4つめは、平仮名マッチングです。
キャップを2つ貼り合わせてあり、裏に同音の片仮名が!!片仮名の学習にも使えるすぐれものです
子ども達にぴったり合う教材を考え、作って、子どもが興味をもって取り組んでくれたとき
先生達の苦労が全て報われる瞬間です(^^)/