ブログ

令和6(2024)年度 高等部だより

速報〜フットサル大会〜

清原体育館にて高等部フットサル大会が行われています。

今のところ男子準決勝進出

女子3位決定戦に進出となっています✨

冬の壁面

 1年課程2(総合コース)では生活単元学習の時間に折り紙をメインとした冬の壁面を共同制作しました。学級ごとにテーマを決めて取り組み、どちらも季節感ある可愛らしい作品になりました。寒い冬がやってきますが、できあがった作品を見ていると暖かくて楽しい冬が過ごせそうです。皆さんも作品を見て冬を楽しんでくださいね(*^▽^*)。

高等部1,2組で校外学習に行ってきました!

11月29日(金)に高等部1,2組でなかがわ水遊園に行ってきました。生徒達は事前学習のときからこの日を楽しみにしていました。

小さな魚から大きな魚、カラフルできれいな魚など、たくさんの魚をみんな夢中で眺めていました。

えさやり体験をしたり、お土産を選んで買ったりなど思い出に残る校外学習となりました。

総合・職業コースの持久走記録会を開催しました!

 これ以上無いほどの青空に恵まれた11月29日(金)に総合・職業コースの持久走記録会が盛大に執り行われました。

 体育の授業で積み重ねてきた練習の成果を発揮しようと意気揚々な生徒たち!

 「追い越すときは外側から、待っているときは応援する」などの注意事項を聞いて・・・

 女子の部(2000m)スタート!!

続いて、、、男子の部(3000m)スタート!!

 

  大きなけがや体調不良もなく無事におわりの会を迎え、担当の先生からねぎらいの言葉をいただきました。

~まとめ~

 走っているときは諦めずに一歩一歩進んでいき、待っているときは声を枯らして応援する生徒たち。そして、生活コースの大勢の友達の声援も、大きな力になりました。

 そんな様子から多くの感動をもらい、生徒の思いやりを感じました。

 今後の学校生活や社会生活でも、互いに手を取り合って一歩一歩成長していきましょうね。 

ちなみに、、、走り終わった後の給食「えびしゅうまい・白菜中華煮・フルーツ杏仁」のトリプルコンボは最高で、あっという間に完食!

調理員の皆さん、いつもおいしい給食をありがとうございます。

おかげで元気に走り切れました!!

冬の野菜 大収穫!!!

 10月上旬に植えた冬の野菜を収穫しました!

【 はつか大根 】

土の中で育っているはつか大根の葉っぱを引っ張ってみると、、、?「何色かな?」「赤だ!!!」「今度は白だ!!!」と大喜びの生徒たちでした♩

 

【 ほうれん草 】

葉っぱを切らないように慎重に、、、。

土を少し掘って茎が赤くなっているところで切りました!

 

 【 かぶ 】

かぶはまだまだ土の中。来年1月に収穫予定。早くおおきくなーれ♩