学校行事

日光明峰高校 日誌

読み聞かせボランティア

10月24日、朝、安良沢小学校で「絵本の読み聞かせ」を行いました。

小学生たちが、明るく挨拶してくれたり、返事してくれたりと、逆に元気をもらいました。

生徒それぞれの進路においても、良い経験をさせていただくことができました。

    

0

球技交流大会

10月11日(火)、秋晴れの空の下、球技交流大会(バレーボール・卓球)が行われました。全校生徒が学年・クラス混合でREDチームとWHITEチームに分かれ、競技をしながら交流も楽しみました。

    

0

令和4年度 オープンスクール

 10月15日(土)に「オープンスクール」を実施し、18名の中学生と15名の保護者の方が参加されました。当日は、本校生も授業日として全員出席し、中学生・保護者の方をお迎えしました。感染症対策を徹底しながら、全体説明や在校生の通常授業の見学、1年生との交流体験、部活動見学・体験などを行いました。また、実施にあたり、日光市役所、日光アイスバックス、宇都宮大学、地元自治会の皆様方にも、ご支援・ご協力をいただきました。ありがとうございました。

       

0

第5回日光てしごと市

  10月1日(土)と2日(日)に、学校近くのTORCH Camping&Coworking Spaceで「第5回日光てしごと市」が開催され、1年生「日光学」で「まちづくりって何?」のプログラムを選択した生徒たちが、「日光てしごとをつなぐ会」の石川様のご指導をいただきながら、会場設営や受付業務、片付け等、運営スタッフ補助として参加しました。天候にも恵まれ、会場には2日間で800名近くのお客さんと多くのアーティストの方が集まりました。多くの方々とのかかわりを通して、生徒たちはそれぞれ様々なことを感じ、有意義な一日になりました。

   

0

Let's朝活

10/4(火)朝8時から地域の方と共に体操を行いました。秋晴れのもと、心地よい気分で体操し、一日の活力となりました。この日は安良沢小学校の皆様や地域の方々、合計86名が参加されました。今後もこのような活動は続けていくつもりですので、よろしくお願いします。

0

日光ブラまち撮影会

  10月1日(土)、3年生2名が、日光でまちづくりに取り組んでいる大学生などを中心としたまちづくり団体「NIT」主催の「日光まちブラ撮影会」に参加しました。日光で活躍する若者を主役としたポスターを制作し、日光の暮らしの魅力を発信することが目的です。午前中はプロカメラマン小野崎一氏のカメラ講習を受け、午後はモデル3名とともに外へ出て、足尾の町を舞台に写真撮影を行いました。生徒たちはプロカメラマンやまちづくりに取り組む若者たちとの交流を通して、様々な刺激を受けたようでした。

   

0

1年生「日光学」(フィールドワーク)②

  残り3プログラムの紹介です。「日光の鳥獣被害」では、日光市農林課と市内在住のハンターの方にご指導いただき、市内の被害状況と対策についての講義の後、捕獲罠設置現場を見学しました。「コロッケを極めよう」では日光市商店連合会の石原会長に撮影テクニックを教わって、実際に市内のコロッケ店4件をまわり取材と動画撮影を行いました。「日光と杉」では小来川の伐採現場と、田村材木店、杉を使った建築建築現場を見学しました。今後は各自でプレぜーテーション資料にまとめ、2月に2年生と合同で全体発表会を行います。

   

0

1年生「日光学」(フィールドワーク)①

 9月7日(水)、昨日に引き続き終日フィールドワークを実施しました。「まちづくりって何?」のプログラムでは、日光てしごと市の代表石川様のご指導をいただきながら、10月開催予定の「第5回日光てしごと市」の準備作業を、「高齢者のお買いもの」では、小来川に向かい、小来川地区の高齢者の方々とニュースポーツを楽しんだ後、日光市社会福祉協議会にご指導をいただきながら、生活全般についての聞き取り調査を実施しました。「学校給食の献立を考えよう」では、IFC栄養専門学校で栄養学の講義と調理実習でハンバーグを作った後、午後は学校に戻って日光市立南原小学校の栄養教諭吉原先生のご指導をいただきながら、実際に提供する学校給食の献立を考える作業を行いました。

   

0

2年生「日光学」(おやじカードめぐり)

9月12日(月)、2年生の「日光学」の授業で、「おやじカードめぐり」を実施しました。これは日光市商店連合会が地元の地域経済の活性化のために昨年から実施している企画です。この日、2年生の1クラスが2グループに分かれ、清滝郵便局、岡本電機商会、れんがya、円空庵びっくり、東照石材店、高橋工務店、登喜和旅館、今井商店など、清滝地区を中心とした8店をまわり、職業についてのインタビューを行いました。皆さんが生活のためだけでなく、地元を何とかしたいとの思いを持ちながら、仕事に取り組んでいることを理解することができました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

   

0

三菱みらい育成財団「心を駆動させるプログラム」

 8月31日(水)、三菱みらい育成財団の常務理事、藤田様が来校し、県内外で学校の魅力化に取り組んでいる学校について、学校長や教頭などと情報交換を行いました。本校でも今年度より3年間、三菱みらい育成財団の支援を受けて、総合的探究の時間を活用した地域課題解決学習「日光学」をさらに充実させていきます。今年度、県内で三菱みらい育成財団の助成を獲得したのは本校だけです。9月には1年生でも「日光学」がいよいよスタートします。新しい「日光学」にご期待ください。

 

0

令和4年度 一日体験学習

 8月19日(金)午前中に「一日体験学習」を開催し、73名の中学生と50名の保護者の方が参加されました。リモート放送も活用して、感染症対策と熱中症対策を徹底しながら、全体説明や体験授業、生徒会企画などを行いました。また、生徒会企画には、宇都宮大学、日光市役所、日光アイスバックスの皆様方にも、ご支援・ご協力をいただきました。ありがとうございました。

   

0

自然探究活動(戦場ヶ原周辺散策)

サイエンスコースの生徒4名で戦場ヶ原を訪れました。夏の戦場ヶ原を彩る様々な動植物を観察することができました。数種類のザトウムシや食虫植物のモウセンゴケに出会うことができたのは印象的でした。湿地を抜けて最後に見た湯滝の荘厳さには圧倒されました。

  

0

オオハンゴンソウ等外来植物除草作戦

7月30日、オオハンゴンソウ等外来植物除草作戦に生徒10名が参加しました。奥日光の植生を脅かす外来植物、特に黄色い花をつける「オオハンゴンソウ」の除草をしました。暑い中2時間、生徒たちは地域の自然を護るべく、雑草相手に奮闘しました。

    

0

ふれあい活動高校生のつどい

7月29日(金)、「ふれあい活動高校生のつどい」が開催されました。県内の全高校の代表生徒がオンラインでそれぞれ活動報告や意見交換を行いました。学校の魅力化、18歳成人のテーマのもと、本校生徒も他校生徒へ意見を述べたり、チャットで書き込みをしたりと交流をしました。なかなかコロナ禍で他校生徒と活動することがないなかで、とても貴重な機会となりました。

      

0

日光警察署による体験型職業説明会

7月19日(火)、日光警察署の警察官の方5名をお招きし、3年生の就職希望者を対象にした警察官についての説明会を開催しました。警務課、地域課、生活安全課、刑事課鑑識係、交通課の5つの課の仕事内容について、ソフト警棒やさすまたを使ったデモストレーションや、粉末による指紋採取など、普段できないような体験をまじえ丁寧に説明していただきました。最後の質疑応答では、生徒から白バイや機動隊、警察学校の様子などの質問が出るなど、今まで知らなかったさまざまな警察の仕事に関心を持ったようでした。

   

0

田母沢御用邸記念公園散策(2年日光学)

7月11日、2年生日光学の授業にて、田母沢御用邸記念公園を訪れました。先週の同じ時間に当施設の矢野様に、本校にて解説をしていただいたため、歴史など考えながら建物内や庭園を鑑賞することができました。学校から徒歩15分の所にこのような場所があることに生徒達も驚きつつも、自然豊かな公園を満喫している様子でした。

   

0

日光明峰高校が期日前投票所になりました

6月23日(木)、本校が参議院議員選挙の期日前投票所となり、本校3年生の有権者と教職員などが投票しました。開設にあたり、有権者のうち2名が市役所職員とともに選挙立会人業務に従事し、また2年生の「日光市✕日光明峰高校SDGs」で「選挙制度」のプログラムを選択した生徒が、受付などの補助を担当しました。生徒たちは実際の投票所の雰囲気を味わうことができただけでなく、市役所職員が緊張感を持って業務にあたっていたこと、1票の重みの大切さなどについて気づくことができました。

   

0

2年生「日光学」(日向砂防堰堤・稲荷川砂防堰堤群見学)

 6月20日(月)、2年生が日向砂防堰堤(えんてい)と、国の登録有形文化財・土木学会の土木遺産に認定されている稲荷川砂防堰堤群を見学しました。今月は国と都道府県が定めた「土砂災害防止月間」です。国土交通省日光砂防事務所の職員の解説を聞きながら、生徒たちは砂防堰堤の役割や日光で治水に奮闘してきた先人たちの歴史、そして今日私たちが安心して生活できるのは、このように陰で私たちの暮らしを支えている人たちがいるからなど、さまざまなことに気づくことができました。次回は田母沢御用邸について、日光のロイヤルリゾートとしての歴史を学習します。
   

0