学校行事

日光明峰高校 日誌

祝 卒業

3月3日(月) 卒業式が行われました。

2月中、自宅学習期間だった卒業生は

見ない間に顔つきが変わり

いつも以上にしっかりした態度で式に出ていました。

卒業式風景
medium

small small small
○学校長式辞            ○在校生送辞           ○卒業生答辞       

在校生もしっかりと見送る事が出来たと思います。

卒業して、それぞれの道に進むと思いますが、

日光明峰高等学校で過ごした時間を忘れないでください。

そして、時間があれば、元気な顔を見せに来てくださいね。

それでは、また会いましょう。

ご卒業おめでとうございます。
0

郷土芸術 日光彫完成作品


先日の郷土芸術授業内で作った日光彫のお皿が完成しました。
 
前回のヤスリがけ後に、伝統工芸師の講師先生方に仕上げをして頂くと、
 
光沢のある作品に仕上がります。
 
ひっかき刀で彫った眠り猫の作品もあります。
 
medium  medium
 
生徒感想より、
 
○彫る時、手がとても痛くなりましたが、講師の先生に教えてもいながら
 何とか完成できました。ちょっと変になってしまいましたが、それはそれで
 味があって良いなと思います。
 
講師の中川先生、須藤先生、ありがとうございました。
0

国体とちまるくんモニュメント完成


先日1月24日に国体会場に設置される「とちまるくん」のモニュメントが完成しました。
 
国体事務局の方々に渡す際、新聞社などの取材が入りました。
 
日光市内の小中学校の生徒が作った折り鶴を
 
本校生徒が糸でつなげてモザイクアートの要領でとちまるくんを作りました。 
 
small  small
 
とちまるくんも駆けつけてくれました。
 
完成作品が公開され、本校代表として生徒会が出席しました。
 
モニュメントは全8体、内2体が本校で作られました。
 
国体会場や駅などで見ることが出来ますので、お時間があれば是非見てください。
0

郷土芸術 日光彫体験


先日1月14日に郷土芸術授業内にて日光彫体験が行われました。
 
去年12月より日光彫で丸皿の制作を行ってきたのですが、
 
今回は仕上げの作業を行いました。
 
以下授業風景
 
small 
講師である伝統工芸師の先生から
日光彫独自の道具「ひっかき刀」の使い方を聞きます。
 
small                  small
仕上げ作業はは紙ヤスリで、下地の赤を出します。     ひっかき刀体験を行いました。
0

スケート教室

スケート教室が12月19日、20日の2日間行われました。
ときおり小雨がぱらついていましたが、生徒は元気に取り組んでいました。
また19日の午後にはアイスホッケーのルール説明と、紅白戦を観戦しました。
試合をみる機会があまりないこともあり、観戦していた生徒からは
迫力に対する驚きの声がきこえました。
ホッケー部の国体での活躍を期待しています。
以下活動風景です。

small  small  small
 中西監督から詳しいルール    それぞれチームに分かれて紅白戦を行いました。
 説明がありました。       実際に観戦するとスピード感と迫力があります。
                    まさに「氷上の格闘技」です。
 
 small  small  small 
滑れる生徒も滑れない生徒も一生懸命取り組んでいました。
大きな怪我もなく無事に2日間実施できました。
 
0

山岳部 活動報告

山岳部は12月21日に宇都宮の古賀志山と御岳に行きました。
前回の鳴虫山と比べるとどちらも標高は低いですが、
足場の悪いところや急な勾配もあり、思っていたよりも険しかったです。
天気の関係でスカイツリーや富士山は見えませんでしたが、
かわりに雪におおわれた日光連山やパラグライダーなどを見ることが出来ました。
これからは雪の季節になりますが、頑張って活動していきたいと思います。
 small  small  small
 サイクルロードレースも行われている場所から登山道に入っていきます。
 
small  small
途中険しいところもありましたが、無事に山頂に行くことができました。
   
 
0

日光学 校外学習

3年生環境文化コース日光学の授業で校外学習を行いました。
今回は憾満が淵から浄光寺までのコースです。
今回の内容は以下の2点です。
憾満が淵の化け地蔵と浄光寺にある親地蔵の関係について
日限地蔵尊について
以下活動写真です。
 small         small
 浄光寺の石屋根の門             日限地蔵尊             
石屋根でできているのは           日を限って願い事をすると必ず叶うという言い伝えが   
浄光寺のみです                あります。 
                          生徒たちも願い事をしていました。
 small
憾満親地蔵
大谷川の氾濫により付近に流されたものを浄光寺に安置したようです。
今市の追分地蔵も同じように憾満が淵から流されたものであるらしいです。
 
少し肌寒かったですが、生徒たちの熱心に散策する姿がみれました。 
 
0

写真部活動報告

写真部は12月15日に塩谷町の尚仁沢湧水まで撮影に行きました。
当日は雪がぱらぱらと降るなかでの活動でしたが、自然を楽しみながら
撮影することが出来ました。
以下活動写真です。
 small  small small
尚仁沢湧水まで500mの看板   コケの生えているところが目立ちました。
                     水温は思ったよりも高いです。               
 
 
 
small       small
 ゴール地点です。 標高590m    落ちていた看板を借用して記念撮影。
                       撮影後看板は元の場所へ戻しました。
 
 
small
近くの施設で水を汲むことができます。
これからは寒さとの戦いになりますが、
よい写真を撮るために頑張って活動をしていきたいと思います
 
0

1学年進路見学会

10月30日に1学年は進路見学会を実施しました。
栃木県立県央産業技術専門校を見学後、午後はそれぞれが希望するコースにわかれての見学となりました。
自分の将来を考える良い機会となりました。
small  small
県央産業技術専門校では講師の方の説明後、専門校の生徒たちが熱心に取り組む姿を見学出来ました。
 
small small
国際情報ビジネス専門学校では、施設見学後、体験授業を受けました。
普段の勉強とは内容も異なるため、少し緊張しながら取り組む様子が見られました。
0

体験授業

1学年は10月30日に続いて、11月7日に大学・短期大学・専門学校の模擬講義・体験学習を行いました。
生徒への希望調査の結果をもとに、いくつかのグループに分かれて大学・短期大学・専門学校の方に授業をしていただきました。
以下体験授業の風景です。

small small small
 音楽関係            美容関係           自動車関係
 small small
 ペット関係            調理関係
 
実際に体験してみるとどの分野も難しく、生徒たちも一生懸命取り組んでいました。
 
 
0