学校行事

2024年10月の記事一覧

日光東照宮 百物揃千人武者行列

 10月17日(木)、日光東照宮の千人行列が開催され、5つの自治会からの依頼を受け、本校生徒30名と教職員2名が参加しました。2学年の学年行事と位置づけて実施したため、4つの自治会から直接依頼を受けた生徒の他、2年生の男子生徒も行列に加わり、それ以外の2年生は見学としました。今月から来月にかけて、3年生が輪王寺を、2年生の一部が中宮祠の日光二荒山神社を、1年生も日光東照宮を見学し、日光の二社一寺への理解を深めます。

0

アイスバックス強化指定選手認証式

 10月3日(木)、H.C.栃木日光アイスバックスよりチームマネージャーの櫻井様はじめ4名のスタッフの方が来校され、強化指定選手認証式が本校会議室で行われました、今年度の強化指定選手は齋藤陽大選手、齋藤詢汰選手、谷津亮太朗選手の3名です。3名は今月よりアイスバックスの練習に参加させていただきます。また、チームにおいては本校の専攻実技の授業においても、本校OBの選手を中心にアイスホッケー部員の練習をご指導いただけることになりました。日光市とH.C.栃木日光アイスバックスの皆様には、プロの選手と一緒に活動できる貴重な機会を提供していただき、心よりお礼申し上げます。

0

「産業遺産講演会」発表(足尾公民館)

 9月28日(土)、日光市と日光市教委主催(足尾銅山の世界遺産登録を推進する会 開催業務委託)の「産業遺産講演会」が足尾公民館で行われ、本校生徒が「第1回全国金銀銅中高生サミット」について発表しました。当日は、行政関係者をはじめ、大学の先生や高校教員、高校生、一般市民の方々など、定員近い約50名の方々にご参加いただき、足尾銅山についてのこれまでの学習取り組み状況のほか、足尾銅山に魅力について、多くの方にPRすることができました。今後も自分たちに何ができるかを考え、取り組んでまいります。

0