教務部(2021年度)

教務部(2021年度)

第4回集会

 2月7日(月)5校時に第4回集会が行われました。
新型コロナウイルスの感染が拡大しているため、会議室と各教室をZoomでつないだリモートでの集会となりました。各教室でそれぞれの児童生徒がリモートの準備をして、「音声は聞こえるか」「カメラの画像は届いているか」などの調整を行って臨みました。努力のかいがあって、集会の途中で途切れたりすることなく全員が参加することができました。
 集会の内容は
 ・校長先生のお話
 ・生徒会長のお話
 ・先生たちの自己紹介 です。

その様子を写真で紹介します。
   

   
 「各教室の様子」~みんな集中して話を聴いています。

   
 「校長先生のお話」  児童生徒会長のお話」


   
「パワーポイントで紹介」「芸術分野の特技を披露」
   
「体を張って特技を披露」「紹介動画に対する質疑応答」

 リモートを活用した活動にも慣れて、カメラの写し方や話し方もうまくなってきました。

第3回集会

 11月22日(月)に第3回目の集会が開かれました。
委員会からの発表、校長先生の話、チューリップ球根贈呈式、表彰式、新任の先生の話(Part3)と内容は盛りだくさんでした。
 生活保健委員会から、生活目標の発表がありました。
      
 校長先生より、「SDGs私たちにできること」についての話がありました。世界で起こっている気候変動についての説明のあと、温暖化防止のために私たちができる具体例を示してくださいました。「みなさん、まずはできることから取り組んでいきましょう。」
        
 チューリップ球根贈呈式では、校長先生より学部代表の児童生徒にチューリップの球根が手渡されました。毎年、農林中央金庫さんよりいただいているものです。これから植え付けをします。春に咲くのが楽しみですね。
        
 ロボットプログラミング選手権2021(病弱部門)関東甲信越地区大会で第4位の表彰です。おめでとうございます。全国大会、応援しています。 
      
 R3、R2に赴任した先生方の話です。工夫を凝らしたクイズや自己紹介、得意な楽器の演奏など、普段の学校生活では見ることのできない先生方の一面を知ることができました。楽しい一時でした。
         
       

ロボットプログラミング選手権 関東甲信越地区大会

 10月6日(水)、ロボットプログラミング選手権2021(病弱教育部門)関東甲信越地区大会が開催されました。(公式ページはここをクリック
 本選手権は、プロロ(Proro)という小型自走型のロボット同士で、相撲をとるような方式で、トーナメント形式で対戦をする大会です。



 神奈川県立横浜南養護学校を会場として、事前に提出したプログラムを実装したプロロ同士が、対戦をしました。岡本特別支援学校からは、本校チームと分教室チームの2チームがエントリーしました。
 当日は、会場と学校をリモート中継で結び、学校のコンピュータ室で対戦の様子を観戦しました。コンピュータ室は、対戦を応援する児童生徒や教員で、大変盛り上がりました。
 結果は、本校チームが4位になり、来年2月に開催される全国大会に出場が決定しました。全国大会が楽しみです。

第2回集会

6月7日(月)に第2回の集会を開きました。
今回も校長先生のお話と新任の先生の自己紹介がありました。
校長先生のお話では、6月に関係する記念日について教えていただきました。


新任の先生のお話では、いろいろな趣味のお話や好きな国の紹介、出身地の方言などがあり、先生達のことをたくさん知ることができました。
  

第1回集会を開きました

5月24日(月)第1回の集会が行われました。
今回は、「校長先生のお話」「新任の先生の自己紹介」の2つの内容がありました。
校長先生からは「SDGs」についてお話しいただきました。「持続可能な開発目標」を具体的に考え、今できることから取り組みましょうというお話しがありました。


新任の先生の自己紹介では、それぞれが自分の特技の紹介なども含めてお話ししており、児童生徒のみなさんは楽しみながら新しい先生のことを知ることができました。