学校全体行事(2021年度)

学校全体行事(2021年度)

みんなともだちⅡ

 「みんなともだちⅡ」を人権週間にあわせて実施しました。
 自己理解、他者理解を目的に、ともだちの良いところを紹介したり、自分の好きなことを発表したりした動画を各学部、やしお学級、おおるり分教室で視聴しました。
 また、「ともだちの良いところをみつけよう」のワークシートを記入し、掲示しました。高等部は「葉」にともだちの良いところを記入して、一本の木を作成しました。
 自分のこと、ともだちのことがよく分かった活動となりました。
  

情報モラル教育

 12月16日(木)にKDDIの方を講師に招いて、情報モラル教育を行いました。①文字だけでは受け取り方の違いでトラブルが生じることもある。②ネットで知り合った人には会わない。③友達だったら、すぐに返信がなくても待ってあげる。④歩きスマホはしない。⑤スマホ依存にならないようにする。などのお話がありました。中学部、高等部の生徒はもちろん、教職員にも非常にためになるお話をしていただきました。ありがとうございました。

秋の避難訓練

 11月1日(月)の3時間目に秋の避難訓練を行いました。宇都宮市消防署員の方が来校し、ご指導いただきました。児童生徒は、地震発生で机の下に潜り、火災発生で「おかしも」を守り、落ち着いて避難することができました。また、水消火器の体験もさせていただき、児童生徒にはとてもよい経験になりました。自分の命は自分で守ることを改めて考える機会になりました。宇都宮市消防署員の方、ありがとうございました。
  
   
お・・・おさない
か・・・かけない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない  

創立記念行事

1019日(火)の56時間目に、創立41年目の記念行事が行われました。
校長先生の講話で本校の歴史を振り返り、休憩をはさんで「ジャズ」の鑑賞とドラムをたたく体験を行いました。校歌やアニメソングなど、生徒たちの慣れ親しんだ曲のジャズアレンジに、手拍子や自作の楽器でリズムをとるなどして楽しみました。
うつのみやジャズのまち委員会の皆様、楽しい時間をありがとうございました。

  

  < 校長講話 >     < 演奏の様子 >    < お礼のことば >

秋の交通安全教室

 10月8日(金)に宇都宮市生活安全課の方々をお招きし、秋の交通安全教室を実施しました。校庭にて、車を使った実験(合図、死角、内輪差)を行いました。とても分かりやすく御指導いただき、児童生徒は、交通安全に対する理解を深めることができました。宇都宮市生活安全課の皆様、ありがとうございました。
 
 

普通救命法講習

 7月21(水)、消防署の方をお招きし、普通救命法講習を行いました。傷病者を発見、周囲の安全確認、意識の確認、助けを呼ぶ(119番、AEDの依頼)、呼吸の確認、胸骨圧迫、AED使用と一連の流れを消防署の方の御指導を受け実施しました。職員は、どんな時も迅速に対応できるようになったと思います。暑い中、御指導いただいた消防署の方々、ありがとうございました。
  

薬物乱用防止教室

 7月15日(木)、宇都宮中央ライオンズクラブの渡邊先生をお招きし、薬物乱用防止教室を実施しました。薬物を使うと体に悪い影響があること、薬物の使用を誘われたときには断ること、自分を大切にすることなどを中学部生、高等部生に話していただきました。渡邊先生、ありがとうございました。
 

不審者対応避難訓練

 6月22日(火)、不審者対応避難訓練を行いました。宇都宮東警察署のスクールサポーターの方に、刺股の使い方、不審者への対応の仕方、教室での児童生徒の守り方などをご指導いただきました。今後も、児童生徒の安全を第一に考え、教育活動に取り組んでいきます。ありがとうございました。

  

  

春の避難訓練


地震後に火災が起きたことを想定し、避難訓練を行いました。
児童生徒は、ダンゴムシのポーズをしたり、セラピーマットで身を守ったり、先生の指示に従って避難できました。とても真剣に取り組んでいました。
訓練後は、学部ごとに緊急時のエレベーター、非常用滑り台やインターホンの使用方法について学習しました。
  

  

竜巻対応避難訓練及び引き渡し訓練

 5月31日(月)に竜巻対応避難訓練及び引き渡し訓練を実施しました。竜巻が発生した際の身の守り方、行動の仕方、緊急に下校しなければならなくなった際の流れを確認しました。児童生徒は、事前学習で学んだことをしっかりと実践し、落ち着いて行動できていました。

  

プール清掃

 5月25日(火)の5時間目に全校生でプール清掃を行いました。小学部生は体育館で浮き輪、ビート板などを雑巾で拭きました。中学部生、高等部生はデッキブラシや水切りゴムレーキを使用し、プール内やプールサイドをきれいにしていきました。児童生徒は、2年ぶりのプール学習を今から楽しみにしています。
  
  

みんなともだちⅠ

 5月11日(火)人権教育の一環として、「みんなともだちⅠ」を実施しました。
 お互いのことを知るという目的で、小学部、中学部、高等部の児童生徒が自己紹介をしました。ダジャレや英語で歌を披露するなど、特技やカードを使って自己紹介をし、和やかな雰囲気で活動できました。
    
 参加できなかったやしお学級やおおるり分教室の友達と間接交流をするために、自己紹介カードを校内に掲示する予定です。また、12月に「みんなともだちⅡ」を予定しています。みんななかよくなれますように。