文字
背景
行間
PTA(2021年度)
PTA(2021年度)
PTA行事変更のお知らせ
いつもお世話になっております。
新型コロナウイルス感染症拡大に伴って、次のPTA行事を変更させていただきます。
2月 8日(火)代表者会 ⇒ 中止
2月24日(木)第2回PTA理事会 ⇒ 中止
検討していただきたい事案については、書面でお渡しします。色々とお手数をお掛けしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症拡大に伴って、次のPTA行事を変更させていただきます。
2月 8日(火)代表者会 ⇒ 中止
2月24日(木)第2回PTA理事会 ⇒ 中止
検討していただきたい事案については、書面でお渡しします。色々とお手数をお掛けしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
PTA教養講座「ポチ袋作り」
12月9日(木)、本校会議室にて、PTA教養講座が行われました。今年度は、「お年玉用ポチ袋作り」でした。
保護者の皆さまは、スタンプやシール、水引などを使って、アイデア満載のステキなポチ袋を作っていました。いろいろなお話をしながら、楽しいひとときを過ごしていただけたように思います。
たくさんの保護者の皆さまにご参加いただき、ありがとうございました。

保護者の皆さまは、スタンプやシール、水引などを使って、アイデア満載のステキなポチ袋を作っていました。いろいろなお話をしながら、楽しいひとときを過ごしていただけたように思います。
たくさんの保護者の皆さまにご参加いただき、ありがとうございました。
PTA各専門委員会Ⅱ 特教振大会
延期になっていた、第2回PTA各専門委員会が11月18日(木)に本校会議室にて開催されました。
♦「総務委員会」では、PTA教養講座の活動内容や来年度のPTA校外研修会について話し合いました。12月9日の教養講座は、お年玉などを入れる「ポチ袋」作りに決定しました。ご都合のつく方は、ぜひ、ご参加ください。
♦「広報委員会」では、PTA会報紙「おかもと」第43号の発行計画を立てて、係分担を行いました。ご協力をお願いします。発行日は3月上旬になります。
最後に、特教振大会記念講演の動画を視聴して閉会となりました。
♦「総務委員会」では、PTA教養講座の活動内容や来年度のPTA校外研修会について話し合いました。12月9日の教養講座は、お年玉などを入れる「ポチ袋」作りに決定しました。ご都合のつく方は、ぜひ、ご参加ください。
♦「広報委員会」では、PTA会報紙「おかもと」第43号の発行計画を立てて、係分担を行いました。ご協力をお願いします。発行日は3月上旬になります。
最後に、特教振大会記念講演の動画を視聴して閉会となりました。
PTA行事の変更について
2学期が始まりました。保護者の皆さまには日頃からご協力いただきありがとうございます。2学期もどうぞよろしくお願い致します。
さて、9月に予定されていたPTA行事に変更がありましたので、お知らせ致します。
9月 9日(木) PTA専門委員会Ⅱ ⇒ 延期
※日程が決まり次第、お知らせ致します。
9月24日(金)第2回PTA奉仕活動 ⇒ 中止
さて、9月に予定されていたPTA行事に変更がありましたので、お知らせ致します。
9月 9日(木) PTA専門委員会Ⅱ ⇒ 延期
※日程が決まり次第、お知らせ致します。
9月24日(金)第2回PTA奉仕活動 ⇒ 中止
PTA奉仕活動、お世話になりました!
6月25日(金)にPTA奉仕活動を実施しました。
校内の教室の窓拭きを中心に行いました。子供達も普段できない所の清掃に、一生懸命取り組みました。教室が明るくなり、気持ちよく学校生活が送れることと思います。
保護者の皆さまにも、暑い中、熱心に活動していただき、ありがとうございました。今後もご協力をよろしくお願いいたします。
リンクリスト
カウンタ
1
3
9
7
8
2
2