文字
背景
行間
やしお学級学習の様子(2020年度)
やしお学級学習の様子(2020年度)
電車を撮影することができました。
散策に出かけて、電車を撮影することができました。
貴重な一枚になりました。
貴重な一枚になりました。
野菜が大きくなってきました。No.2
春のあたたかな日差しが心地よい季節となりました。
チンゲンサイの葉とカブの葉が大きくなってきました。
チンゲンサイの葉とカブの葉が大きくなってきました。
鳥を見かけました。
散策に出かけたところ、鳥を見かけました。
ムクドリ(椋鳥)とカラスの写真を撮ることができました。
ムクドリ(椋鳥)とカラスの写真を撮ることができました。
野菜が大きくなってきました。
うさぎに食べられたカブの葉が復活しました。
チンゲンサイの葉も大きくなってきました。
チンゲンサイの葉も大きくなってきました。
冬の景色
散策をして、冬の景色を撮影しました。
澄み切った空、落葉した木を撮ることができました。
澄み切った空、落葉した木を撮ることができました。
野菜が食べられました
徐々に成長していたカブの芽が小動物に食べられました。
うさぎか小鳥が食べた可能性があるそうです。
うさぎか小鳥が食べた可能性があるそうです。
芽が出てきました
花壇にまいた、種から芽が出てきました。
冬を感じよう
散策をして、落ち葉の道を歩いたり、紅葉の葉を観察したり、
山茶花(さざんか)を見たりすることができました。

山茶花(さざんか)を見たりすることができました。
やしお学級 生活単元学習
生活単元学習「クリスマス会をしよう」
11~12月の生活単元学習は、光遊び、音楽遊び、クリスマスツリーに飾るオーナメント作りなどを行います。
☆光遊び教材☆
野菜の種を植えました。
万能ねぎ、かぶ、にんじん、チンゲンサイの種を植えました。
元気に育ってほしいです。

元気に育ってほしいです。
リンクリスト
カウンタ
1
4
6
7
9
2
3