文字
背景
行間
小学部学習の様子(2022年度)
2022年7月の記事一覧
小学部の花壇
夏休みに入りました。小学部の花壇は、ひまわり、マリーゴールド、朝顔、さつまいもなど、児童が育てている植物が順調に育っています。夏休み中は教員が水やりや除草を行います。2学期の始業式にきれいな花が咲いていますように。


小学部ギャラリー「雨ざーざー、夏の絵」
雨がざーざー降っている様子を直線で、かたつむりをぐるぐる曲線で表しました。クレヨンが上手になりました。かたつむりの顔や角もかわいいでしょう。素敵な作品ができました。

おまけの夏の絵
おまけの夏の絵
小学部ギャラリー「七夕飾り」
図工や生活単元学習で七夕飾りに取り組みました。
同じ物をたくさん集めて組み合わせたり、いろいろなものをつなげたりする表現に挑戦し、素敵な作品ができました。
はさみやセロハンテープ、ホチキスの使い方が上手になりました。
みんなの願いを込めた短冊をきれいに彩りました。
同じ物をたくさん集めて組み合わせたり、いろいろなものをつなげたりする表現に挑戦し、素敵な作品ができました。
はさみやセロハンテープ、ホチキスの使い方が上手になりました。
みんなの願いを込めた短冊をきれいに彩りました。
小学部ギャラリー「粘土で作ろう!」
図工で粘土に取り組みました。想像を広げて素敵な作品ができました。
「ドーナツぞうさん」
「恐竜がいたまち」
「ドーナツぞうさん」
「恐竜がいたまち」
夏祭りに向けて
7月12日の夏祭り(全校行事)に向けて、小学部では、景品作り、ゲームコーナーの準備、看板作りなどみんなで協力して行っています。何を行うかは、まだ発表できませんが、みんなイベントが大好きなので、張り切って活動しています。

プール学習
児童が待ちに待ったプールでの学習が始まりました。小プールで歩いたり、水中に置かれた魚の輪を取ったり、楽しく活動しています。水に慣れることを目標に学習していきます。

リンクリスト
カウンタ
1
4
5
5
2
0
0