合唱部 部活動紹介
令和6年度 ♪合唱部部活動紹介♪
活動場所:音楽室(3舎4階)
顧問:荒井芳水・石嶋智恵美・齋藤喜美子
外部講師:須藤礼子先生
(全日本合唱連盟理事
・関東合唱コンクール委員長
・栃木県合唱連盟理事長)
活動時間:火~金・16:30~18:30 2時間
土or日・4時間
主な大会・活動記録
第 1回声楽アンサンブルコンテスト全国大会 高等学校部門 優良賞
第 3回声楽アンサンブルコンテスト全国大会 高等学校部門 銅賞
第71回関東合唱コンクール 金賞
第76回関東合唱コンクール 銀賞
第8回関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト 銀賞
第10回関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト 銀賞 等…
年間活動予定
4月 入学式校歌演奏 なでしこコンサート
6月 栃木県合唱祭兼講習会 高校野球県大会開会式独唱者オーディション
7月 校内合唱コンクール演奏
8月 栃木県合唱コンクール
9月 栃高文連音楽祭 関東合唱コンクール
10月 全日本合唱コンクール全国大会 3年生引退 1,2年生新体制始動
11月 栃高文連実技講習会
12月 那須ステンドグラス美術館 クリスマスコンサート
1月 栃木県高等学校音楽祭 栃木県ヴォーカルアンサンブルコンテスト
2月 送別と感謝の会
3月 百花繚乱春爛漫コンサート 関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト
声楽アンサンブルコンテスト全国大会
昭和24年創部。合唱大好きな仲間が集い、笑顔と元気がいっぱい。毎日楽しく活動しています。コンクールや音楽祭を中心に、現在1年生9名、2年生3名、3年生7名の計19名で活動しています。
今まで合唱部ではなかった人も安心して取り組めるように、歌の基本である呼吸法や発声法も丁寧に見てまいります。定期的に外部講師の先生のお稽古で、歌う技能や表現力のレべルアップをはかります。経験者も初心者も大歓迎です!
OGには、声を扱う仕事に就いている人、オペラ歌手、学校や幼稚園の先生として活躍している人などもいらっしゃいます。また、卒業してからも合唱を続けている人がたくさんいます。みなさんと一緒にぜひ歌いましょう!