大会結果等の活動報告

大会結果等の活動報告

全国高校総体弓道競技報告

8月3日(木)、札幌市真駒内公園にある真駒内セキスイハイムアイスアリーナ特設弓道場で行われた全国高等学校総合体育大会弓道競技大会に参加してきました。

4射行い、3中以上の的中者が準決勝に進める予選において、3中で準決勝に進むことができました。各県2名の代表

96名が競う予選から、準決勝に進むことができたのはおよそ半数でした。準決勝を勝ち上がることはできませんでしたが、全国の強豪たちと一緒に弓を引くことができました。

インターハイ弓道.JPG

インターハイに行ってきます

 今年度は、個人でインターハイ出場を果たすことができました。8月3日、札幌市の真駒内セキスイハイムアイスアリーナ特設弓道場で、開会式直後の試合に参加してきます。

北部支部新人弓道大会

令和4年度栃高体連北部支部新人弓道大会(11月12日) 

女子団体優勝、3位  女子個人2位                                             

●栃高体連北部支部新人弓道大会が11月12日に矢板市弓道場で行われました。団体戦では本校から3チームが出場し、そのうち1チームが優勝、もう1チームが3位に入賞しました。また、個人でも2位に入賞しました。団体戦決勝ではそれぞれ1本の矢を射るのですが、優勝したチームは全員が的中させることができました。 

インターハイ県予選

弓道部インターハイ県予選 インターハイ県予選が6月12日、21日に行われました。
結果は団体で7位、個人では1次予選を2名が通過しました。
 1次予選を通過するには4本の矢を射て3本以上的に中てなければならず、全体でも30名弱しか通過できない難しいものでした。この経験が次につながるように頑張っていきます。

北部総体団体3位

県総体弓道団体3位 栃高体連北部支部総合体育大会弓道大会が5月21日に矢板市弓道場で行われました。団体戦では本校から4チームが出場し、そのうち1チームが3位に入賞しました。
 1チーム3人がそれぞれ8本の矢を射て、的に中った合計で順位が決まるのですが、3位のチームが複数出て、3位決定のための競射が行われました。非常に緊張を強いられる場面ですが、本校生徒は見事的中し、3位を勝ち取ることができました。