日誌

ボクシング部

ボクシング部関東大会結果報告

6/1~4に水戸桜の牧常北高校でおこなわれた関東ボクシング大会の結果を報告致します。
男子ライト級3年越川、女子ピン級2年小森谷は惜しくも1回戦敗退という結果となってしまいました。3週間後におこなわれるインターハイ予選@大沢体育館に向けて課題が明確になると共に多くの試合を見学し、勝つボクシングのイメージが膨らんできました。


          
       試合がない1年生は自然に囲まれながら朝練をこなします。

本校ボクシング部はまだまだ新入生を募集しております。体育館に足を運んで下さい。

5月 関東予選結果報告

5月12-14日 栃木県体育館分館ボクシング場にて行われた関東予選会に本校生徒男子1名、女子1名が参加いたしました。

ライト級に 越川龍が決勝で善戦しましたが0-3で負け
女子ピン級に 小森谷瞳が認定1位となりました。
関東大会は6/1-4に行われます。
それまでに課題をひとつずつ克服していきます。
 
    

5月のボクシング部の風景

5月は総体予選を控えて、練習をおこなっております。
4月には新入部員を1名迎えて強化練習会に参加しています。
毎年恒例となったGWの茨城県立水戸桜の牧常北高校へ遠征に2度行きました。

       
  練習会前には中学生の試合が開催      1年生もゆっくりと成長中

5/12~14に栃木県ボクシング場(西川田)にて総体大会があり、5/19.26は白鴎大学足利高校へと遠征があり、盛りだくさんの5月です。
応援の程よろしくお願い致します。

4月 ボクシング部の活動

新年度になり、さらに総体1ヶ月前ということで今月も汗をかいています。
本校のボクシング部は第一体育館の中二階で活動しています。ボクシング専用のスペースが確保されており、恵まれた練習環境が整っています。
部員全員が初心者からのスタートです。新1年生の多くの入部をお待ちしております。

          
        【入学式に備えて練習する吹奏楽部とボクシング部の合同練習】

4月の遠征は、4/14(土)栃木・群馬対抗戦、4/28(土)茨城県合同強化練習会となっております。
5月12日~14日の総体(@栃木県分館ボクシング場)に向けて練習に励みます。

3月 ボクシング部の活動 その2

3月10日(土)及び11日(日)には、岩手県選手団及び日大山形高校、流山高校をお呼びした合同練習会が栃木県連盟主催でとり行われました。
ボクシングコーチによるアップ指導やスパーリングでの指導を通して、この2日間で大幅なスキルアップができたと思います。
3月上旬はスパーリング(実践形式)練習期間として、3月下旬は基礎体力強化に励み新年度を迎えます。
       

ボクシング部は現在1年生4名、2年生1名の計5名で活動しています。新年度では部員をより多くし、さらに活気のある部活としたいと考えております。
本校では全ての部員が初心者です。一から始めることができるスポーツです。4月、第一体育館中二階でお待ちしています!