令和6年4月19日(金)6限目に、全学年対象の「警察講話」が実施されました。
小山警察署の方にお越しいただき、パワーポイントを使いながら丁寧な説明をいただきました。
本校生のマナーアップつながるお話、ありがとうございました。
令和6年4月16日(火)6限目に「各種委員会」が開催されました。
環境美化委員会や体育委員会など、全生徒が委員会に所属し活動内容の紹介や委員長決めなどを行いました。
生徒の皆さん、今年1年よろしくお願いします。
令和6年4月16日(火)5時間目に新入生を対象に「部活動紹介」を行いました。
各部の代表が演技などのデモンストレーション交えながら、分かりやすく活動紹介をしました。
1年生の皆さん、本校には魅力ある部活動が多くありますので、色々な部を見学しながら決めてください。
入部お待ちしています。
令和6年4月9日(火)全学年対象に基礎力診断テストを行いました。
皆さん成績を楽しみにしています。
今年度新しく本校にいらっしゃった先生方の紹介がありました。
これからよろしくお願いします。
本日より、令和6年度のスタートです。
新入生との対面式および、昨年度までお世話になった先生方の離任式も行われました。
明日は新任式・課題テストを予定しています。
しっかりと学習しましょう!
本日、入学式が挙行されました。
新入生の皆さん、新たな一歩へのスタート、ご入学おめでとうございます。
これから小山北桜高校で、未来への道を踏み出す皆様に、幸多かれと願います。
令和6年度入学者オリエンテーションを実施しました。
体育館での全体会 実習等で使用する学用品の採寸・販売 等
生徒会による部活動紹介ポスター
令和6年3月22日(金)第3学期表彰式・修業式を行いました。
各種検定に合格した代表生徒が校長先生から合格証を授与されました。
来年度も目標に向かって頑張ってください。
令和6年3月19日(火)5.6限目(LHR)
1年生の全生徒を対象に本年度第4回目となる進路ガイダンスを実施しました。
4回目となる今回は、多種多様な職業分野から20分野を取り上げ、それぞれの仕事に就くために今なすべきことや、これから心がけること、あるいは仕事の特徴ややり甲斐、必要な資質など多岐にわたって、各講師の先生方にお話しいただきました。
【調理・製菓関係】 【動物関係】
【自動車関係】 【エンタメ関係】
この他にも、情報処理関係・ゲーム関係・電気電子メカトロ関係・土木建築関係・デザインイラストアニメまんが関係
ビジネス関係・公務員関係・美容関係・メイクネイル関係・栄養関係・スポーツ関係・保育幼児教育関係・看護関係
福祉関係・植物関係
各講師の先生方、本日はご多忙の中、貴重なお話を頂戴しありがとうございました。
ご来場いただき ありがとうございました。