H25 活動の記録

カテゴリ:連絡・報告事項(中高共通)

伝統文化教室・狂言

   
 1月16日(木)の6.7限目にて、中学校1年生を対象に伝統文化教室(狂言)が行われました。
 文化庁の次代を担う子どもの文化芸術体験事業での巡回公演事業で、事前に12月中に代表者によりワークショップが行われ、今回がその本公演となりました。
 狂言実演演目は「盆山」で、狂言共演演目として「菌(くさびら)」が行われました。
 共演演目では、生徒が茸役として12名参加し、狂言の魅力を肌で感じることができました。

計算コンクール


 11月19日(火)の放課後、中高合同での計算コンクールが行われました。
 高校は全学年共通問題を、中学校は学年ごとの問題を30分以内に解いて得点を競い合いました。
 どの生徒も、短い時間の中で精一杯問題に向き合って頑張っていました。
 中高ともに、上位者には賞状と記念品が贈られます。
 中学校の第1位には、本校オリジナルのバッチ「フェルマーの最終定理バッチ」が贈呈されます。

芸術鑑賞会

 11月1日(金)の午後、佐野市文化会館にて中高合同の芸術鑑賞会が行われました。
 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団により、「カルメン」の第1組曲やバレェ組曲の「くるみ割り人形」などなど、多くの曲を鑑賞しました。
 普段味わうことのできない管弦楽団の生の演奏は、心にとても響くすばらしいものでした。

学校音楽祭

 10月28日(月)に、栃木県学校音楽祭中央祭の合唱の部と、10月29日(火)に、合奏の部が行われました。
 合唱の部では、選抜合唱の生徒で挑み、見事金賞を獲得しました。
 合奏の部でも、吹奏楽部が、見事金賞を獲得しました。

漢典コンクール

 10月24日の放課後の20分間で、中高同時に漢典コンクールが行われました。
 これは、漢字書き取りと古典単語・文法・文学史の知識を問うコンクールです。
  各学年ごとに出題範囲が指定され、日頃の学習の成果を競い合いました。
 学年ごとに、上位者には表彰が行われます。
 これは、佐野高校と同附属中学校同時開催の三大コンクールの一つです。
 この後、計算コンクールと、英語のボキャブラリーコンテストが行われる予定です。

防災避難訓練


 5月8日(水)、4校時において防災避難訓練が実施されました。
 避難経路の確認や消防署の方による訓練実施後の講評、校長先生による訓辞が行われた後、生徒代表による消火器の実技訓練が行われました。

クリーン作戦

   
 5月7日(火)の7限目に、「ボランティアの実践」のテーマのもと、高校3年生がクリーン作戦を実施しました。
 学校周辺のゴミ拾いや交差点に設置してあるカーブミラーふきを行いました。

新体力テスト・身体計測・交通講話・生徒総会

        
    交通講話の様子      高校の生徒総会の様子    中学の生徒総会の様子
 
 5月2日(木)、全校生徒により新体力テストと身体計測が実施されました。
 午後には、警察署の方にお越しいただいての交通講話が行われました。
 その後、中高それぞれ分かれて生徒総会が行われ、新生徒会役員を中心に、今年度の様々な内容についての検討が行われました。