文字
背景
行間
活動日誌(野球部)
活動日誌(野球部)
高校野球部 教育実習生(先輩)からのご指導
10月19日~11月6日までの3週間、
教育自習生であり、佐野高校野球部OBの小倉先生が来てくださいました。
小倉先生は、佐野高校のエースとして活躍した先輩で、大学でも選手として活躍されているため、
練習ではピッチングのご指導以外にも、練習へ臨む姿勢や野球に対する考え方など、
ご自身の体験も踏まえた的確なご指導をいただきました。
また、室内練習では、大学でのウエイトメニューや専門的な知識も教えていただきました。
小倉先生からいただいたたくさんのアドバイスやご指摘を、今後の練習につなげていきたいと思います。
小倉先生、3週間ありがとうございました。
高校野球部 練習試合
11月3日(火)、佐野高校第2グラウンドで練習試合を行いました。
佐野高校・足利清風高校vs高根沢高校
1試合目 7-1(負け)
2試合目 5-2(勝ち)
以下の通り1勝1敗の結果に終わりました。
練習試合で1試合目から勝てるように、日々の練習に励んでいきたいです。
高校野球部 佐野市内中学野球大会のお手伝い
11月1日(日)、佐野高校第2グラウンドで中学生の野球大会がありました。
高校野球部は、SBO(ストライクカウント)や得点板、グラウンド整備などをお手伝いしました。
選手の中には、母校の先生や後輩に会えた者もいて、高校生の立場から、自分を振り返る良い機会となりました。
高校野球部 練習試合
10月25日(日)に佐野高校第2グラウンドで練習試合がありました。
vs黒羽高校
1試合目 2-4(負け)
2試合目 6-0(勝ち)
以上の通り、1勝1敗の結果に終わりました。
1試合目の反省を活かして、2試合目には良いプレーを見ることができました。
次は2勝できるように頑張ります。
高校野球部 第11回一年生大会
10月24日(土)に第11回1年生大会がありました。
vs青藍泰斗高校 1-3(負け)
今年は、足利清風高校、足利南高校と連合チームを組みました。
1-3と惜しくも敗れてしまいましたが、
連合チームにも良いプレーがたくさん見られた試合でした。
この試合を、11月の足利市内大会に繋げられるよう、また練習に励みます。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
5
4
3
3