H28 活動の記録

H28 活動の記録

一日体験学習

 8/26()に、高校一日体験学習を行いました。主に近隣の計34の中学校から、中学生と保護者を合わせて、約300名の方々にご参加いただきました。
 全体会では、校長、生徒会長からの挨拶の後、グローバル教育など、本校の教育活動についての説明がありました。その後代表生徒による学校行事・部活動の紹介、海外グローバル研修・SGHフィールドワークの報告、吹奏楽部による演奏を行いました。
 その後は6つのクラスに分かれて、模擬授業を行いました。体験学習に参加した中学生は、体験授業に興味津々の様子で、目を輝かせて熱心に聞いていました。また、本校1年生との懇談会では、本校についての理解が深まったようでした。
 午後には希望者による部活動見学があり、参加者は様々な部活動を見学していました。

                        校長挨拶                                                生徒会長挨拶
 
    代表生徒による本校説明             海外グローバル研修報告  
 
     SGHフィールドワーク報告               吹奏楽部による演奏
 
            模擬授業                在校生との懇談会
 

 本校への入学を考える中学生にとって、佐野高校での学校生活を肌で感じることができ、中高一貫教育校に高校から入学することや定員が少ないことなど、本校を志望するになたっての不安が少しでも解消されたのであれば大変うれしく思います。お越しいただきました皆様、ありがとうございました。


0

佐野市中学校新人体育大会水泳競技

8月26日(金)、佐野日本大学中等教育学校プールにおいて佐野市中学校新人体育大会水泳競技大会が開催されました。
 本校からは、水泳競技をしている生徒5名が参加しました。日頃の練習の成果を十分に発揮し、多くの種目で上位入賞を果たし、県大会出場を決めました。

   
   
   
0

附属中3年 東京フィールドワーク

8月12日(金)、東京において附属中3年生の希望者約60名の生徒が、グローバル探究プログラムの一環でフィールドワークを行いました。
 はじめに、平和祈念展示資料館において施設見学をした後、引揚体験者の石井さんのお話を伺いました。戦争の悲惨さと終戦後もつらく苦しい生活を強いられたお話に平和の大切さを改めて考えさせられました。
 次に東京海洋大学のマリンサイエンスミュージアムにおいて、多くの貴重な展示資料の見学をしました。クジラの骨格標本の大きさに圧倒されました。また、学内に展示されている雲鷹丸を見てきました。
 最後にユニセフハウスで、世界の子どもたちへの支援について施設の方の説明を聞きながら学習しました。世界に目を向けると、決して私たちと同じような生活を、すべての子どもたちがしているわけではないことを再認識しました。


  

     平和祈念展示資料館    引揚体験者のお話        施設の方の説明
   
東京海洋大学マリンサイエンスミュージアム                    雲鷹丸   
   
          ユニセフハウス      施設の方の説明         全体説明

 これからも、附属中は、国際人として活躍できる真のリーダーの育成のための学習を推進していきます。
0

附属中ラグビー部 菅平合宿

8月6日(土)~9日(火)までの3泊4日で、ラグビーの聖地・長野県菅平において附属中ラグビー部が合宿を行いました。他のチームといっしょに、全国各地の学校と練習試合をしたり、ミーティングをしたり、山登りをしたりしました。寝食をともにし、普段の練習だけでは得られない、貴重な経験をし、一回りも二回りも大きく成長して帰ってきました。


            練習試合①       練習試合②       練習試合③             

           楽しい食事       おいしい食事    ミーティングも真剣

        最後は山登り         はいチーズ       ラグビー場にて
0

第1回SGH杯英語ディベート大会を開催しました。

8/6(土)に第1回SGH杯県南英語ディベート大会を開催しました。
 今年度からのSGH正式採択を機に、地域のグローバル教育の推進に少しでもお手伝いができればと考え、企画しました。
 参加校は、足高、足女高、足利清風高、佐高です。
7/10に本校で練習会を実施し、各校とも各学校で練習に励んでの大会実施です。
 各校とも緊張感の中にも決意のみなぎる良い雰囲気の中で進行しました。今回の大会をスタートとして、各学校での英語ディベートを始めとしたグローバル教育が充実することを祈っています。


                        足高 VS 清風高

                    足女高 VS 足高

                      佐高A VS 佐高B
0

附属中学校 学校説明会

8月7日(日)午前に、佐野市文化会館において、平成29年度入学生の学校説明会が行われました。校長の挨拶、担当から本校の教育方針及び特色ある教育活動についての説明、生徒による学校生活や学校行事についての説明、そして栃木県教育委員会事務局学校教育課の担当から生徒募集要項についての説明がありました。およそ650名の方々にお越しいただき、熱心に話を聞いていただきました。
 また、午後は本校において学校見学会が行われ、およそ450名の方々に、御来校いただきました。生徒の説明に、熱心に耳を傾け、施設等じっくり御覧いただきました。お暑い中、お運びいただき、大変ありがとうございました。

 
 
 
0

第58回栃木県吹奏楽コンクール2016

 8月3日(水)、真岡市民会館において「第58回栃木県吹奏楽コンクール2016 ~響け 復興のハーモニー~」が開催されました。本校吹奏楽部は、中学校B部門(人員編成30名以内)にエントリーし、「ウィンドオーケストラのためのマインドスケープ」を演奏しました。同部門には79校がエントリーしており、いずれの学校も力強い演奏をしていましたが、本校吹奏楽部も引けをとらぬ、大変すばらしい演奏でした。
 結果は見事金賞を獲得しました。



              みんなで         はい、ポーズ

                3年生       校長先生もいっしょに
0

附属中女子テニス部 関東大会報告

 7月31日(日)~8月1日(月)まで、千葉県長生郡白子町サニーコートにて開催された「2016年度関東中学生テニス選手権大会(学校対抗の部)」に本校のテニス部(硬式)が出場しました。
 一回戦は、神奈川県代表の富岡中学校と戦いました。ダブルス2本、シングルス3本の団体戦で、初戦のダブルスで逆転を許し負けると、そのまま流れをもってこられず、0-5で負けてしまいました。
 続く敗者復活戦の一回戦では、山梨県代表白根御勅使中学校と戦いました。最後のシングルスまでもつれる接戦でしたが、惜しくも2-3で負けてしまいました。
 各県の代表である強豪校が集まる中、本校の選手たちはベストを尽くしましたが、目標の全国大会出場は果たせませんでした。しかし、それぞれの選手が次のステージでこの経験を生かしてくれることを期待しています。
0

栃木県総合体育大会

 栃木県総合体育大会が県内各所で行われました。

 陸上競技部では、1年男子走高跳、同走幅跳、2年男子100m、同走幅跳、2年女子走高跳、同走幅跳、3年男子200m、同800m、3年女子100m、同200mに、代表生徒が出場しました。3年女子200mにおいて、本校生徒が6位入賞を果たしました。


 男子卓球部では、ダブルスに1組、シングルスに1組が出場しました。それぞれ1回戦は突破しましたが、惜しくも2回戦で敗退しました。


 水泳競技で活動している生徒は、女子400m自由形及び女子800m自由形において2位入賞を果たし、関東大会出場を決めました。また、女子50m自由形、女子400mリレーにおいても関東大会出場を決めました。
関東大会での活躍を期待しています。


 各運動部活動の多くは3年生が引退し、1,2年生の新人チームとして活動を始めています。夏季休業中も、新人大会に向けて、練習をがんばっています。また、3年生は中高一貫教育校のメリットを生かし、早速高校部活動に早期参加しているものもおり、生徒諸君の更なる飛躍に大いに期待しています。

0

PTA支部会

 
 6月末から始まった各PTA支部会も、7月30日(土)の佐野東支部会で終了しました。6カ所であった各支部会では、SGHの取組の話、進路指導の話、学習指導の話が各担当からありました。その後、小グループになって、保護者と教員との懇談が行われました。
 普段の学年別の保護者会とは違って、同じ地域の保護者が、異学年で集まり懇談ができるので、これもまた有意義なものです。今回の佐野東支部では、お花を生けながらの懇談となりました。
 各支部会に参加してくださった保護者の方々、大変お世話になりました。また、それぞれの支部会を、企画運営してくださった役員の皆様、大変お疲れ様でした。
0