ブログ

2014年10月の記事一覧

中学女子硬式テニス部 壮行会


  

 10月29日(水)の昼休みに、校長室にて中学女子硬式テニス部の壮行会を行いました。
 11月8,9日に行われる関東中学校新人テニス選手権大会(学校対抗の部)に出場します。校長先生や生徒会長からの激励の言葉があり、部長が意気込みを語りました。
 関東大会での健闘を祈ります。

中2数理探究 大学教授による特別講座


 

 1022()、宇都宮大学の人見久城教授による特別講座を行いました。
 「科学って何だろう」というテーマで、中学2年生のクラスごとに2時間の講座です。生徒をひきつける演示実験、そして、実際に体験、探究活動。生徒たちは、どんどん科学の世界に引き込まれ、あっという間の2時間でした。
 「科学の芽」がどんどん育ってくれることでしょう。

高1イングリッシュキャンプ

10/20(月)~10/22(水)に、福島県のブリティッシュヒルズにおいて、高校1年生を対象にイングリッシュキャンプを実施しました。
 英語圏のスタッフとの交流やレッスンを通して、生きた英語とマナーを学びました。
 レッスンでは、様々な題材で物の表現を学んだり、テーブルマナー講座やスコーン作り、生徒によるスピーチコンテストなどを行いました。
 生徒たちは、ゲームやディスカッションで積極的に英語を使い、英語でのコミュニケーションを楽しんでいる様子でした。
 また、レッスン以外の時間も、英国風の美しい建物や豊かな自然、ヨーロッパの伝統料理などを堪能しました。
 英語に慣れ親しむと共に、貴重な異文化体験ができたようです。
  
     
 

中学 校内合唱コンクール

  
 9/18(木)、佐野市文化会館にて中学校内合唱コンクールが行われました。
 当日は、1年生、2年生、3年生の順に合唱を行い、それぞれのクラスがこの日まで練習をしてきた成果を披露しました。文化会館には、きれいなハーモニーが響き渡り、感動的な空間ができあがりました。
 また、選抜合唱の生徒による演奏も披露され、会場を盛り上げてくれました。