Topics R5年度

Topics R5年度

2学年 キャリア形成支援事業

6月8日(木)

 宇都宮ビジネス電子専門学校より先生をお招きし、2年生を対象にした「キャリア形成支援事業」を行いました。

 来月に行われるインターンシップに向け、礼法や言葉遣いを学びました。また、社会の厳しさもお話ししてくださいました。普段はなかなか聞けない話が聞けたのではないかと思います。

 

0

3学年 自衛隊スマートハート事業

6月7日(水)

 自衛隊栃木地方協力本部 大田原地域事務所のみなさんをお招きし、3学年を対象に「自衛隊スマートハート事業」を行いました。

 それぞれの班に分かれ、前半はお辞儀の仕方や発声の練習。後半は入退室の実習をしました。自衛隊のみなさんの熱心なご指導により、生徒は礼法を学ぶことができました。

 今後の進路実現の一助になるに違いありません。

 自衛隊栃木地方協力本部 大田原地域事務所のみなさん、ありがとうございました。

 

 

 

 

0

下野新聞進学相談会

6月7日(水)
 宇都宮マロニエプラザで開かれた下野新聞進学相談会に本校2年生が参加しました。各種専門学校や大学のブースで担当者の説明に真剣な表情で聞く姿が見られました。

    

0

交通安全啓発活動

5月30日(火)

 さくら警察署の方が来校され、本校の風紀委員とともに交通安全啓発活動を行いました。

 自転車の盗難を防ぐために、鍵のかかっていない自転車には啓発のステッカーを配布しました。また、自転車に乗車時は身を守るためにぜひヘルメットを着用してほしいというお話をいただきました。

 盗難被害や、交通事故等にあわないよう日々の生活に活かしていきましょう。

 

  

 

0

令和5年度 球技大会

5月26日(金)

 曇り空で涼しい風が吹く中、球技大会が行われました。種目は、バレーボール、ドッジボール、サッカーです。

 午前中は学年別クラス対抗で戦いました。午後には学年の壁を越えた戦いが繰り広げられ、年齢は関係なしに真剣勝負をしている様子が見られました。体育の授業での練習の成果が発揮されたのだと思います。

 総合優勝は1年4組。準優勝は3年2組でした。おめでとうございます。

 

 

 

0