日誌

ソフトテニス部からのお知らせ

令和7年度 高体連南部支部ソフトテニス新人大会 結果

〇9月6日(土)、10日(水)に、栃木市総合運動公園にて南部支部の新人戦が

行われました。1日目が団体戦、2日目が個人戦でした。結果は以下の通り。

 

【団体戦】

栃木A・・・優 勝

栃木B・・・準優勝

 

【個人戦】

荒井・伊瀬谷・・・優勝

塩原・古川・・・第3位

小野・石川・・・第5位

小平・佐久間・・・第5位

 

〇団体戦の優勝は2年連続3回目、ABチームの1・2フィニッシュは

2年連続2回目となりました。個人戦の優勝は3年ぶり4回目、団体

とのセットでの優勝は3年ぶり2回目でした。

〇2日とも暑い日の大会でコンディションの調整が難しい大会で、

体力を消耗してしまった点はありましたが、勝てた点は練習の成果です。

〇今回、悔いが残るペアもいましたので、次回に向けて精進していき

たいと思います。

夏季高校生ソフトテニス研修大会2025

8/14(木)・15(金)の2日間、長野県の菅平高原にて研修大会に参加してきました。

天候にも恵まれ、気温も最高気温が25~28℃とプレーしやすい環境で、とてもよかったです。

1日目が個人戦、2日目が団体戦でした。両日とも予選リーグを行った後、

決勝トーナメントを行いました。結果は以下の通り。

【1日目:個人戦】

〇1位リーグトーナメント

 優 勝・・・荒井・伊瀬谷ペア

 第3位・・・小野・石川ペア

〇5・6・7位リーグトーナメント

 優 勝・・・佐久間・篠田ペア

【2日目:団体戦】

 優 勝・・・栃木A

 準優勝・・・栃木B

 

今回の大会は、日程の急な変更のため、参加チーム数が少なかった点はありますが、

結果を残し、厳しい展開の試合も多く経験できた点は良かったと思います。大会の

後半になるにつれて成長も感じられました。

この経験を活かし、これからも精進していきたいと思います。

 

令和7年度 栃木県ソフトテニス選手権大会 結果

〇5月10日(土)、11日(日)、栃木県総合運動公園および栃木市総合運動公園にて

県の選手権大会(個人戦)が行われました。

 

初日は、雨で悪天候のコンディションが難しいスタートとなりました。

苦しい展開が多い中でしたが、小林・瀧口ペアがベスト16です。

勝っていくことの成果と課題が見えた大会でした。

 

また次戦に向けて精進していきます。

令和7年度 関東高校ソフトテニス選手権大会栃木県予選会 結果

〇4月26日(土)に、栃木県総合運動公園にて県の団体戦が行われました。

 先日の個人戦は結果を残せませんでしたが、団体戦は以下の通りです。

【1回戦】対 國學院大學栃木高校 3-0勝利

【2回戦】対 宇都宮高校 2-0 勝利

【3回戦】対 足利高校 2-0 勝利

【決勝リーグ】

 [1対戦目] 対 宇都宮文星芸術大学附属高校 0-3敗戦

 [2対戦目] 対 宇都宮工業高校 0-3 敗戦

 [3対戦目] 対 宇都宮短大附属高校 0-3 敗戦

となり、ベスト4の第3位でした。決勝リーグは全てストレート負けでしたが、

選手たちは最後まであきらめず頑張っていました。今後に向けて精進したいと思います。

 

令和7年度 高体連南部支部ソフトテニス選手権大会 結果

〇4月12日(土)に足利市運動公園テニスコートにて南部支部の選手権大会が行われました。

 結果は以下の通り。

【優 勝】吉原・古川ペア

【第3位】小林・瀧口ペア

     荒井・村田ペア

【第5位】古川・佐久間ペア

     小野・石川ペア

となり、2年ぶりに優勝することができました。その他、5ペアが5位入賞できています。

勝つことができた部分を誇りとするとともに、ここから気持ちを引き締め、次回につなげ

ていきたいと思います。