日誌

ソフトテニス部からのお知らせ

南部支部新人ソフトテニス大会


〇10月25日(日) 足利市総合運動公園テニスコートにて、南部支部新人ソフトテニス大会が行われました。今年は、コロナウィルスの影響で、この日が今年初の支部大会です。天気にも恵まれ、気持ちよく試合をすることができました。

〇コンディション良く大会に臨むことができ、上位3ペアが入賞しました。成績は以下の通りです。

 優勝  小島・塚原ペア
 準優勝 河本・齋藤ペア
 3位  野口・齊藤ペア

〇1位~3位までが本校のペアとなり、予想以上の結果となりました。この結果を弾みとして、今後も頑張っていきたいと思います。

                                  

下野杯ソフトテニス高校大会

11月17日栃木県総合運動公園テニスコートを会場に、
下野杯ソフトテニス高校大会が行われました。
14ペアが出場しましたが、
牧島(2年)・増山(2年)ペアがベスト8
木下(2年)・奥澤(2年)ペアがベスト32
という結果でした。
両ペアは来年4月に行われるジャパンカップ2019栃木県代表選考会へ、
また,ベスト8になった牧島・増山ペアは、
来年1月に行われる県選抜ダブルス大会へ出場する権利も得ました。

県高校ソフトテニス新人大会

栃木市総合運動公園テニスコートを会場に、
県高校ソフトテニス新人大会が行われました。
9月22日(土)の個人戦は、
ベスト16が木下(2年)・奥澤(2年)ペア、ベスト32が牧島(2年)・増山(2年)ぺア、
ベスト64が落合(2年)・橋本(2年)ぺア、井上(1年)・杉原(1年)ペアでした。
また、9月23日(日)の団体戦は、
 1回戦 対鹿沼高校 3-0で勝利
 2回戦 対文星芸大附属高校 1-2で敗退
とベスト8へ進出できず、ベスト16という結果に終わりました。
団体戦のメンバーはいずれも、最後まで熱戦を繰り広げてくれました。

南部支部新人ソフトテニス大会

県高体連南部支部新人ソフトテニス大会の個人戦が
9月1日(土)足利市総合運動公園テニスコートで行われました。
結果は、木下(2年)・奥澤(2年)ペアが第3位(ベスト4)
    牧島(2年)・増山(2年)ペアが優勝
でした。優勝した牧島・増山ペアは3ゲーム取られた状況から4ゲームを
取り返し逆転勝利という、粘り強い試合を展開しました。昨年度は木下・
奥澤ペアが優勝でしたので,2年連続栃高として優勝を飾ることができ、
とても良い試合となりました。
 
県高体連南部支部新人ソフトテニス大会の団体戦が
9月8日(土)足利市総合運動公園テニスコートで行われました。
団体3チームABCが出場し、B、C2チームはリーグ戦敗退でしたが、
団体Aチーム(木下・奥澤・牧島・増山・落合・橋本(いずれも2年)
・山田・生井(いずれも1年))が接戦の中、最終の落合・橋本ペアが
デュースを繰り返すゲームを競り勝ち、優勝することができました。
昨年度も団体優勝でしたので,個人戦に続き2年連続優勝を飾ること
ができ、とても良い試合となりました。
 

関東高校ソフトテニス大会県予選会

関東高校ソフトテニス大会県予選会が
 4月27日(金) 個人戦;栃木県総合運動公園テニスコート
   30日(月) 団体戦;栃木市総合運動公園テニスコート
を会場に行われました。
個人戦は結果を残すことが出来ませんでしたが、
団体戦では、
 1回戦 対黒磯高校 2-1で勝利
 2回戦 対那須清峰高校 2-0で勝利
 3回戦 対大田原高校 0-2で敗北
と決勝リーグへは進出出来ませんでしたが、
ベスト8という結果を残すことが出来ました。
出場した木下(2年)・奥澤(2年)、牧島(2年)・増山(2年)
落合(2年)・橋本(2年)の3ペアはいずれも、
最後まで粘り強い試合を見せてくれました。