文字
背景
行間
日誌
バレーボール部からのお知らせ
令和5年度 第8回佐野市バレーボール協会長杯 第3位
3月20日(水) 春分の日に、令和5年度 第8回佐野市バレーボール協会長杯高校男子大会が行われました。
選手たちは、日々の練習で培った技術、精神力を発揮し第3位となっただけでなく、他校の試合においては審判を務めるなど大会運営にも貢献しました。この結果をふりかえり、さらなる成長を目指して練習に取り組んでゆきます。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
試合結果
(1)予選リーグ
VS 佐野松桜 2-0
VS 佐野日大 2-0
リーグ1位で決勝トーナメント進出
(2)決勝トーナメント
二回戦
VS 古河第一 2-0
準決勝
VS 白鷗足利 0-2
バレーボール部インターハイ予選報告
6月17日(土)、インターハイ予選3回戦足利工業大学附属高等学校と対戦しました。
25-6,25-7の2-0敗退しましたが、足工大の高いスパイクからブロックポイントを奪ったり、ブロックアウトを取るなど善戦しました。3年生はこの大会で引退となります。大変お疲れ様でした。今後は各自の進路実現に向け頑張って下さい。
バレーボール部インターハイ予選報告
インターハイ栃木県予選会第1日目が本校で行われました。第5試合目に佐野日大高校と対戦しセットカウント2-0でストレート勝ちし、3回戦に進みました。17日、県チャンピオン、関東大会準優勝の足工大附属高校と対戦してきます。進研模試後、応援に駆けつけてくれた3年生ありがとうございました。保護者の方々最後までご声援ありがとうございました。
キャプテンのスパイクが決まる 試合後の記念撮影
キャプテンのスパイクが決まる 試合後の記念撮影
バレーボール部インターハイ予選第2日目
平成28年度インターハイ予選第3回戦を戦って参りました。
ベスト8をかけて、佐野松桜高校と対戦しました。
これまでの練習の成果をすべて出し切り善戦しましたが、力及ばず
第1セット 10-25、第2セット 11-25、セットカウント0-2で
敗戦してしまいました。3年生は今回の大会で引退となります。お疲れ様でした。
1,2年生の新しいチームで、また頑張っていきます。
バレーボール部南部地区第3位
南部地区バレーボール大会が、4月20、21日に開催され、県のシード権を持つ本校は2日目から出場しました。1回戦は地区第1位の小山高と対戦し、2-0で快勝。続く準決勝では県の優勝校である足工大附属高と対戦し、0-2で敗れはしましたが、第3位に入賞しました。
県大会においてもさらに上位を目指し、頑張ってまいります。
1999年11月26日開設
6
4
9
2
5
2
0
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
お知らせ