栃高博物館

歴史ある栃木高校に眠るお宝の標本たちを紹介します

栃高博物館 41 ホラガイ

                                               栃高博物館 41 ホラガイ(法螺貝)

     分類 軟体動物門 腹足綱 ホラガイ属
     学名 Charonia tritonis
     英名 trumpet shell
     大きさ  大きいもので40cm
     分布 熱帯の海
 
     ホタテガイに続いてホラガイです。この標本も大きいです(30cm)。楽器として使われ、「ほら吹き」
    として言葉に使われ、誰もが知っている巻き貝です。熱帯のサンゴ礁では、サンゴの天敵オニヒトデ
    を食べてくれます。世界最大の巻き貝は、アラフラ海(オーストラリアとニューギニアの間の海)にいる
    アラフラオオニシで80cmになるそうです。上には上がいますね。