文字
背景
行間
本年度一日体験学習開催について
一日体験学習 部活動自由見学について
部活動自由見学の際に見学可能な部活動および活動場所につきまして、下記PDFファイルをご覧下さい。
一日体験学習 教室割り当て・交通機関のお願い等について
一日体験学習に参加いただく皆様は、会場(教室)での受付となります。つきましては、当日の会場割り当て、交通機関のお願い等について、下記のPDFファイルをご覧いただき、内容の確認をお願いいたします。
令和6年度一日体験学習 午前・午後の割り振りについて
今年度の一日体験学習にも、大変多くの方に申し込みをいただきましてありがとうございました。つきましては、参加いただく中学校について、午前の部・午後の部を割り振らせていただきましたので、下記PDFファイルにてご確認下さい。
また、当日は、来校後に直接教室に入っていただきますが、教室の割り当て、交通機関のお願い等、詳細につきましては後日改めてご案内いたします。
なお、人数変更や欠席の連絡につきましては、各中学校で取りまとめの上、前日までに本校学校代表メールアドレスへメールにてご連絡いただきますようお願いいたします。当日の欠席連絡につきましては、ご連絡は不要です。下記PDFファイル「案内通知」にその旨記載がありますので、ご確認ください。
令和6(2024)年度 一日体験学習の実施について
令和6(2024)年度 一日体験学習を、8月23日(金)に実施します。詳細は下記実施要項をご覧下さい。
申込み受付期間は、令和6(2024)年6月3日(月)~6月14日(金)です。所属の中学校を通しての申し込みとなります。下記のファイルをダウンロードして、必要事項を入力の上、電子メールでお申し込み下さい。なお、人数の変更や問い合わせ等も、所属中学校からメールでの受付けのみとさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
8/23 一日体験学習 教室割り振り変更・部活動見学について
一日体験学習について2点連絡いたします。
1. 各中学校様から参加人数の変更がありましたので、該当する中学校様の教室割り振り・人数を一部変更いたしました。なお、人数変更がなかった中学校様は教室割り振り等の変更はありません。
2. 午前の部終了後及び午後の部開始前の、中庭パフォーマンス自由見学・部活動自由見学について場所・時間帯等をまとめました。
上記の件について下記PDFファイルをご覧ください。
なお、欠席等の連絡は引き続き各中学校でとりまとめの上、前日までに本校学校代表メールアドレスへメールにてお知らせいただくことになっております。当日は連絡がつきにくく、また多少の人数変更には対応できますので当日の御連絡は不要です。
参加予定の中学生の皆様、保護者の皆様、関係中学校職員の皆様には、御理解いただきますようお願いいたします。
一日体験学習に参加する皆さんへ
本ホームページ掲載の
「R5宇北高 一日体験学習に参加する皆さんへ①」
(4)新型コロナウイルス感染症対策について
にある文面を一部訂正させていただきます。
「マスクの着用、検温、手洗い、手指消毒等基本的な感染症対策をお願いいたします。また、体調不良の際は、参加を控えていただきますようお願いいたします。」
→「各自基本的な感染症対策をお願いいたします。マスクの着用については個人の判断に委ねます。また、体調不良の際は、参加を控えていただきますようお願いいたします。」
参加予定の中学生の皆様、保護者の皆様、関係中学校職員の皆様、御確認及び周知方よろしくお願いいたします。
一日体験学習 教室割り当て・交通関係について
令和5年度一日体験学習 教室割り当て・交通関係について
8月23日(水)に参加いただく皆様は、来校後直接教室に入っていただきますが、当日の会場(教室)割り当て、交通関係のお願い等について、下記PDFファイルをご覧いただき、内容の確認をお願いいたします。
なお、人数変更や欠席の連絡につきましては、各中学校でお取りまとめの上、前日までに本校学校代表メールアドレスへメールにて御連絡いただきますようお願いいたします。当日の場合、連絡がつきにくく、また多少の人数変更には対応できますので御連絡は不要です。
参加予定の中学生の皆様、保護者の皆様、関係中学校職員の皆様には、御理解いただきますようお願いいたします。
令和5年度一日体験学習午前・午後の割り振りについて
今年度の一日体験学習も大変多くの方に申し込みをいただきましてありがとうございました。合計1,531名となりました。つきましては、参加いただく中学校について、午前の部・午後の部を割り振らせていただきましたので、下記PDFファイルにて御確認ください。
また、当日は、来校後に直接教室に入っていただきますが、教室の割り当て、交通機関のお願い等、詳細につきましては後日改めて御案内いたします。
なお、人数変更や欠席の連絡につきましては、各中学校でお取りまとめの上、前日までに本校学校代表メールアドレスへメールにて御連絡いただきますようお願いいたします。当日の場合、連絡がつきにくく、また多少の人数変更には対応できますので御連絡は不要です。「案内通知」にその旨記載がありますので御確認下さい。
参加予定の中学生の皆様、保護者の皆様、関係中学校職員の皆様には、御理解いただきますようお願いいたします。
令和5年度宇都宮北高校一日体験学習について
令和5年度一日体験学習についてお知らせします。
1 日時 8月23日(水)
午前の部 9:30~10:00 教室へ入室
10:00~11:00 学校案内等
11:10~11:40 中庭パフォーマンス/部活動自由見学
午後の部 13:20~13:50 中庭パフォーマンス/部活動自由見学
13:50~14:20 教室へ入室
14:20~15:20 学校案内等
2 対象 中学3年生
3 「実施要項」「参加申込様式」
下記のファイルをそれぞれダウンロードして御利用ください。
4 その他(お願い)
詳細は、3の「実施要項」をご覧ください。なお御不明な点や
参加・不参加の変更等がある場合、中学校からのメールでの受付
のみとさせていただきます。御理解いただきますようお願いいた
します。
一日体験学習 教室割り当て・交通機関等の案内について
令和4年度一日体験学習 教室の割り当て・交通機関等の案内
8月19日(金)に参加いただく皆様は、来校後に直接教室に入っていただきますが、当日の会場の割り当て、交通関係のお願い等について、下記PDFの通知をご覧いただき、内容の確認をお願いいたします。
<お詫びと訂正・お願い>
①メールで送信した「午後の教室の割り当て」のPDFファイルに一部誤りがありましたので訂正させていただきます。
[左上部分] 宇北高 一日体験学習 午前の部→午後の部
本HPの掲載のものは訂正済みです。
②一部の中学校様で「プロバイダによって拒否されました」とのメッセージが出てしまいました。再度送信してみましたが、届いていない可能性もありますので、本HPのPDFファイルで御確認ください。
一日体験学習午前午後の割り振りについて
令和4年度一日体験学習 午前・午後の割り振りについて
今年度の一日体験学習も大変多くの方に申し込みをいただきました。今年度も原則として、中学生のみの参加に限らせていただきまして、合計1,366名となりました。つきましては、参加いただく中学校について、午前の部・午後の部を割り振らせていただきましたので、下記PDFファイルにて御確認ください。
また、当日は、来校後に直接教室に入っていただきますが、教室の割り当て、交通関係のお願い等、詳細につきましては改めて、後日御案内いたします。
R4 宇北高 一日体験学習 案内通知.pdf
R4 宇北高 一日体験学習 午前午後の割り振り.pdf
付記 参加いただく中学校には、別途メールにて同じ割り振り一覧を送信させていた だきます。
令和4年度宇都宮北高校一日体験学習
R4宇北高一日体験学習 実施要項.pdf
R4宇北高参加申込様式.xlsx
一日体験学習中止に伴う対応について
令和3年度一日体験学習中止の対応としまして、既にHPにアップ済みのものも含め、下記のコンテンツを用意しました。本校について御理解いただき、進路選択等にお役立て下さい。
1.デジタル版「学校案内」針路を北へ
既にアップ済みのものです。進路研究等に御利用下さい。
2.「学校案内」動画
本校生による学校紹介です。宇北高の概要から学校生活の様子までおわかりになれる内容となっております。
第1部:学校案内「針路を北へ」に基づいた概要紹介 冊子版または1のデジタル版を御用意下さい。
(御用意いただかなくても視聴はできます)
第2部:Q&A形式による学校案内
本校生がいきいきと学校生活の様子を語っています。
3.学校行事スライド写真
今年度は感染防止対策を講じながら、生徒自身がアイディアを出し、例年とは異なる形で実施することができました。
4.ドローン空撮動画
既にアップ済みものです。創立40周年記念事業で作成しま した。
一日体験学習のお知らせ
8月20日以降栃木県が緊急事態措置区域になることに伴いまして、今年度は本校の一日体験学習は中止といたします。
なお、実施見合わせによる対応といたしまして、「学校紹介」の動画等を配信する予定です。9月上旬を目安に本校HPにアップしますので是非ご覧下さい。
○宇都宮北高校「学校案内2021」を作成しました。本校生の学校生活や進路状況等が掲載されています。皆様の進路研究にお役立てください。
宇都宮北高校「学校案内2021」.pdf
○令和3年度一日体験学習 参加中学生の会場等について
8月19日(木)に参加いただく中学生の皆様は、来校後に直接教室に入っていただきますが、当日の会場の割り当て、交通関係のお願い等について、下記PDFの通知をご覧いただき、内容の御確認をお願いいたします。
R3 宇北高 一日体験学習 午前の教室割り当て.pdf
R3 宇北高 一日体験学習 午後の教室割り当て.pdf
R3 宇北高 一日体験学習に参加する皆さんへ①.pdf
R3 宇北高 一日体験学習に参加する皆さんへ②.pdf
R3 宇北高 一日体験学習 教室レイアウト.pdf
○令和3年度一日体験学習 午前・午後の割り振りについて
今年度の一日体験学習も大変多くの方に申し込みをいただきました。今年度は、中学生のみの参加に限らせていただきまして、合計1,360名となりました。つきましては、午前の部・午後の部を割り振らせていただきましたので、下記PDFファイルにて御確認ください。
また、当日は、来校後に直接教室に入っていただきますが、教室の割り当て、交通関係のお願い等、詳細につきましては改めて、後日御案内いたします。
R3 宇北高 一日体験学習 案内通知.pdf
R3 宇北高 一日体験学習 午前午後割り振り.pdf
付記 参加いただく中学校には、別途メールにて同じ割り振り一覧を送信させていただきます。
令和3年度一日体験学習
web一日体験学習ページの開設について
新型コロナウイルス感染症感染拡大予防のため、今年度の一日体験学習を実施することができなくなったことから、web一日体験学習のページを開設することといたしました。
皆さんにお配りする予定でした、「学校案内2020ー進路を北へー」に加えて、生徒が作成いたしました「動画による学校案内」を掲載いたしましたので御覧ください。
これらを見ると、北高がいかにすばらしい学校であるかを知ることができると思います。
web一日体験学習に際し、写真掲載を御許可いただきました卒業生の皆さんありがとうございます。ここに改めて感謝申し上げます。
北高は今年創立40周年記念式典を挙行いたします。
栃木県における、国際理解教育の推進校、拠点校たる本校の更なる発展に皆さんも加わっていただけることを期待しております。
栃木県立宇都宮北高等学校長 笠原 紀昭
学校紹介動画について
学校紹介動画が完成しましたので、すでに掲載してある学校案内に加えて御覧いただき、皆様の進路研究にお役立て下さい。
栃木県立宇都宮北高等学校 Web一日体験学習2020
※YouTubeへのリンクです
学校案内2020について
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。