文字
背景
行間
平成29年度 SPH活動報告・ニュース
SPH活動報告・ニュース
運営指導委員会を開催
6月13日(火)10時から、本校の応接室で第1回SPH運営指導委員会を開催しました。委員の先生方から4名、学校から小林校長を含め5名が出席し、担当者の齋藤主幹がパワーポイントを使って、昨年度までの活動報告と、今年度の活動計画について説明をしました。今年度が研究の最終年度となるため、これまでの研究を踏まえ、成果を精査・検証するとともに、さらに研究を深め、最終的にはその成果を発信していくことが主な計画になります。
協議においては、各委員から「SPH終了後にも継続できる展開を検討してほしい」、「デジタル化の進展に伴う技術動向の注視が必要」、「3年間で終わるのはもったいない」、「事業化へ繋げることなどを考えさせる取組があると活動が深まる」など、多くの貴重な意見をいただきました。これらを踏まえ、今年度の本校SPHの研究の方向性と進め方等が確認できました。
協議においては、各委員から「SPH終了後にも継続できる展開を検討してほしい」、「デジタル化の進展に伴う技術動向の注視が必要」、「3年間で終わるのはもったいない」、「事業化へ繋げることなどを考えさせる取組があると活動が深まる」など、多くの貴重な意見をいただきました。これらを踏まえ、今年度の本校SPHの研究の方向性と進め方等が確認できました。
0