文字
背景
行間
日誌
活動日誌
【剣道部】稽古初め 寒稽古
令和3年1月4日(月)、稽古初めを実施しました。例年ですと、本校剣道部同窓会の皆様と御一緒して新年をスタートするのですが在校生のみで実施しました。一日でも早く日常が戻り、来年のお正月には歴代の先輩達と一緒に稽古が出来ることを願っています。
冬休み中は、朝早くから寒稽古を実施しています。外部顧問の中静様から定期的に御指導を頂きながら日々精進に努めています。
顧問・阿久津
冬休み中は、朝早くから寒稽古を実施しています。外部顧問の中静様から定期的に御指導を頂きながら日々精進に努めています。
顧問・阿久津
【剣道部】稽古納め
令和2年12月28日(月)、稽古納めを実施しました。
今年最後の稽古、本校剣道部同窓会の松本様が新武道場にお越しくださり、御挨拶を頂きました。松本様は武道場の改修工事の際も、稽古会場の小学校体育館に足を運んでくださり御指導を賜りました。また、藤田様も遠方の勤務先になってから久々にお越し頂き、御指導を頂きました。松本様・藤田様、有り難うございました。
稽古は中静様と本校剣道部3年生が審判員などをして頂き、部内の「勝ち抜き戦」を実施しました。普段は経験出来ない「勝ち抜き戦」で、白熱した試合が続き有意義な内容となりました。運営して頂いた中静様、3年生の皆様、誠に有り難うございました。稽古後、新しくなった武道場の大掃除をして今年一年の活動を終えました。
最後に、お忙しい中でも御指導に来て頂ける外部顧問の中静様、いつも変わらぬ御支援を頂ける本校剣道部保護者会の皆様、お気遣い頂き活動を自粛されている栃木銀行剣道部の皆様(御一緒に活動出来る日を楽しみにしています)、後輩たちの活躍を楽しみにしてくださっている本校剣道部同窓会の皆様、合同稽古や練習試合でお世話になりました関係する全ての皆様、本当に有り難うございました。
顧問・阿久津
今年最後の稽古、本校剣道部同窓会の松本様が新武道場にお越しくださり、御挨拶を頂きました。松本様は武道場の改修工事の際も、稽古会場の小学校体育館に足を運んでくださり御指導を賜りました。また、藤田様も遠方の勤務先になってから久々にお越し頂き、御指導を頂きました。松本様・藤田様、有り難うございました。
稽古は中静様と本校剣道部3年生が審判員などをして頂き、部内の「勝ち抜き戦」を実施しました。普段は経験出来ない「勝ち抜き戦」で、白熱した試合が続き有意義な内容となりました。運営して頂いた中静様、3年生の皆様、誠に有り難うございました。稽古後、新しくなった武道場の大掃除をして今年一年の活動を終えました。
最後に、お忙しい中でも御指導に来て頂ける外部顧問の中静様、いつも変わらぬ御支援を頂ける本校剣道部保護者会の皆様、お気遣い頂き活動を自粛されている栃木銀行剣道部の皆様(御一緒に活動出来る日を楽しみにしています)、後輩たちの活躍を楽しみにしてくださっている本校剣道部同窓会の皆様、合同稽古や練習試合でお世話になりました関係する全ての皆様、本当に有り難うございました。
顧問・阿久津
【剣道部】特別練習会
令和2年12月19日(土)、特別練習会を荒井先生(栃木県教育委員会)、栃木県立宇都宮清陵高等学校剣道部の皆様、栃木県立真岡北陵高等学校剣道部の皆様と実施しました。御指導を頂いた荒井先生、宇都宮清陵高校の永井先生、真岡北陵高校の大山先生・阿久津先生、そして両校剣道部の皆様、誠に有り難うございました。
今回は荒井先生をお招きして、3校による特別練習会を開催しました。荒井先生の御指導は、具体的な言葉掛けが特徴のひとつかと思います。「ゆっくり正しく」、「綺麗に正しく打つ」等と基本を徹底して身体に染み込みさせる様に教えて頂きました。その他にも、2段技や上段の対応等も教えて頂き、本当に有意義な練習会となりました。
最後に、いつも御指導を賜れる中静様、変わらぬ御支援を頂ける本校剣道部保護者会の皆様。本当に有り難うございました。
顧問・阿久津

今回は荒井先生をお招きして、3校による特別練習会を開催しました。荒井先生の御指導は、具体的な言葉掛けが特徴のひとつかと思います。「ゆっくり正しく」、「綺麗に正しく打つ」等と基本を徹底して身体に染み込みさせる様に教えて頂きました。その他にも、2段技や上段の対応等も教えて頂き、本当に有意義な練習会となりました。
最後に、いつも御指導を賜れる中静様、変わらぬ御支援を頂ける本校剣道部保護者会の皆様。本当に有り難うございました。
顧問・阿久津
【剣道部】強化練習会(群馬県遠征)
令和2年12月13日(日)、強化練習会を群馬県立前橋商業高等学校剣道部の皆様、群馬県立渋川青翠高等学校剣道部の皆様と実施しました。御指導を頂いた前橋商業高校の秋葉先生・狩野先生、渋川青翠高校の金子先生、両校剣道部の皆様、誠に有り難うございました。
厳しい社会情勢の中、強化練習会を実施して頂いた両校剣道部及び関係する全ての皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。本校剣道部も今年度初の県外遠征となり、部員からは嬉しい笑顔がこぼれました。上州は剣聖・上泉信綱を輩出した剣の聖地です。そこで強豪校の胸をお借りし、本校剣道部も精一杯の精進が出来て感無量です。多くの課題も得られ、とても有意義な群馬県遠征となりました。
最後に、いつも御指導を賜れる中静様、変わらぬ御支援を頂ける本校剣道部保護者会の皆様、本当に有り難うございました。
顧問・阿久津
厳しい社会情勢の中、強化練習会を実施して頂いた両校剣道部及び関係する全ての皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。本校剣道部も今年度初の県外遠征となり、部員からは嬉しい笑顔がこぼれました。上州は剣聖・上泉信綱を輩出した剣の聖地です。そこで強豪校の胸をお借りし、本校剣道部も精一杯の精進が出来て感無量です。多くの課題も得られ、とても有意義な群馬県遠征となりました。
最後に、いつも御指導を賜れる中静様、変わらぬ御支援を頂ける本校剣道部保護者会の皆様、本当に有り難うございました。
顧問・阿久津
【剣道部】強化練習会
令和2年12月12日(土)、強化練習会を宇都宮市立鬼怒中学校剣道部の皆様と実施しました。御指導を頂いた鬼怒中学校の大橋先生、鬼怒中学校剣道部の皆様、誠に有り難うございました。
大橋先生は大学生の時から、神奈川県の高校剣道部を指導していた御経験があります。また、本校剣道部もたびたび指導を頂いている御縁があり合同稽古を企画しました。本校剣道部外部顧問である中静様の御指導のもと、中学生と高校生が一緒に稽古を実施出来ました。厳しい稽古を、お互いに励ましの声を掛け合い乗り越えました。中学生・高校生ともに、今回の経験が今後の成長促進に拍車を掛けてくれること願っています。
最後に、いつも御指導を賜れる中静様、変わらぬ御支援を賜れる本校剣道部保護者会の皆様、本当に有り難うございました。
顧問・阿久津

大橋先生は大学生の時から、神奈川県の高校剣道部を指導していた御経験があります。また、本校剣道部もたびたび指導を頂いている御縁があり合同稽古を企画しました。本校剣道部外部顧問である中静様の御指導のもと、中学生と高校生が一緒に稽古を実施出来ました。厳しい稽古を、お互いに励ましの声を掛け合い乗り越えました。中学生・高校生ともに、今回の経験が今後の成長促進に拍車を掛けてくれること願っています。
最後に、いつも御指導を賜れる中静様、変わらぬ御支援を賜れる本校剣道部保護者会の皆様、本当に有り難うございました。
顧問・阿久津
お知らせ
宇南高マスコットキャラクター
みなみくん
学校所在地
JR雀宮駅より東へ約3㎞(自転車約10分、徒歩約30分)
JR宇都宮駅より関東バス屋板経由上三川行20分宇都宮南高前下車すぐ
宇南ホームページ訪問者
4
3
2
4
9
0
7