文字
背景
行間
						日誌
					
	
	男子バスケットボール部
【男バス】9月22日の練習試合の結果について
						9月22日に本校会場で宇都宮高校,今市工業高校,高根沢高校と練習試合を行って参りましたので,その報告を致します。
1試合目
宇南ー宇高
38-53
1ピリ 15-29
2ピリ 23-24
2試合目
宇南ー高根沢
34-27
1ピリ 23- 8
2ピリ 11-19
3試合目
宇南ー今市工業
24-25
1ピリ 11-13
2ピリ 13-12
4試合目
宇南ー今市工業
42-29
1ピリ 27-13
2ピリ 15-16
5試合目
宇南ー宇都宮
33-42
1ピリ 16-19
2ピリ 17-23
勝ち負けは関係なく,少しずつですが自分たちがやりたいバスケの形が見えてきたのかと思います。まだまだ未熟なプレイは多いですが,夏に比べて良いプレイが増えてきていますし,ミスも質の悪かったものがおしいミスに変わってきていると感じました。
もちろんまだまだ目標とするバスケはできていませんが,この調子で努力を続けていって欲しいと思います。
練習試合の相手をしてくださった皆様,ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
保護者の皆様も,引き続き生徒の応援等よろしくお願いいたします。
										1試合目
宇南ー宇高
38-53
1ピリ 15-29
2ピリ 23-24
2試合目
宇南ー高根沢
34-27
1ピリ 23- 8
2ピリ 11-19
3試合目
宇南ー今市工業
24-25
1ピリ 11-13
2ピリ 13-12
4試合目
宇南ー今市工業
42-29
1ピリ 27-13
2ピリ 15-16
5試合目
宇南ー宇都宮
33-42
1ピリ 16-19
2ピリ 17-23
勝ち負けは関係なく,少しずつですが自分たちがやりたいバスケの形が見えてきたのかと思います。まだまだ未熟なプレイは多いですが,夏に比べて良いプレイが増えてきていますし,ミスも質の悪かったものがおしいミスに変わってきていると感じました。
もちろんまだまだ目標とするバスケはできていませんが,この調子で努力を続けていって欲しいと思います。
練習試合の相手をしてくださった皆様,ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
保護者の皆様も,引き続き生徒の応援等よろしくお願いいたします。
【男バス】9月16日の練習試合の結果について
						今月は16日に宇都宮商業にて練習試合を行って参りましたので,その結果を報告致します。
9月16日@宇都宮商業高校
1試合目
宇南ー宇商
58-128
1ピリ 16-23
2ピリ 17-33
3ピリ 14-40
4ピリ 11-32
2試合目
宇南ー宇商
34-144
1ピリ 12-33
2ピリ 10-35
3ピリ 4-43
4ピリ 8-33
3試合目(ハーフゲーム)
宇南ー宇商
44-35
1ピリ 22-18
2ピリ 22-17
改めて体力の差,基礎力の差を実感させられたゲームとなりました。
特に攻守の切り替えが速く,100点以上を取られるふがいない結果となってしまいました。
結果は結果として残念ですが,逆にこの試合から自分たちがそのレベルまでいくには何が足りないのかを選手一人ひとりが考え,今後の練習に生かしてほしいです。
宇都宮商業の皆様,練習試合の相手をしてくださりありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
保護者の皆様も,引き続き生徒の応援等よろしくお願いいたします。
										9月16日@宇都宮商業高校
1試合目
宇南ー宇商
58-128
1ピリ 16-23
2ピリ 17-33
3ピリ 14-40
4ピリ 11-32
2試合目
宇南ー宇商
34-144
1ピリ 12-33
2ピリ 10-35
3ピリ 4-43
4ピリ 8-33
3試合目(ハーフゲーム)
宇南ー宇商
44-35
1ピリ 22-18
2ピリ 22-17
改めて体力の差,基礎力の差を実感させられたゲームとなりました。
特に攻守の切り替えが速く,100点以上を取られるふがいない結果となってしまいました。
結果は結果として残念ですが,逆にこの試合から自分たちがそのレベルまでいくには何が足りないのかを選手一人ひとりが考え,今後の練習に生かしてほしいです。
宇都宮商業の皆様,練習試合の相手をしてくださりありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
保護者の皆様も,引き続き生徒の応援等よろしくお願いいたします。
男子バスケットボール部 1年生大会の結果について
8/21(火)に1年生大会に出場してきたので,その結果を報告いたします。
結果は宇南51-80石橋(@栃木市体育館)にて1回戦敗退となりました。
スコアの詳細は以下の通りです。
詳細 宇南-石橋
1P 17-13
2P 2-12
3P 12-24
4P 20-31
第1ピリオドはFG%が45%で上々の立ち上がりを見せることができましたが,第2ピリオドでターンオーバーが8回,FG%も8%という数字を記録してしまいました。
また,後半もこちらの足が止まってしまい,逆に相手に走られて容易に失点してしまう場面も見られました。
高校に入学してから初めて自分が出場する大会だった生徒がほとんどで緊張もしていたと思いますが,その中でも普段通りのプレイをできるように技術や知識だけでなく,フィジカルやメンタルなど様々な面を鍛えていく必要性を生徒自身が感じたのではないかと思います。
バスケが大好きな生徒たちですので,もっと試合中に笑顔が見られるよう,練習に励んでいきたいと思います。
保護者に皆様は暑い中生徒の送迎や応援をしてくださりありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
男子バスケットボール部 小山サマーキャンプの結果について
8/14~8/16の3日間に小山サマーキャンプに参加してきましたので,その結果を報告いたします。
いずれも10分×2のハーフゲームで,結果は以下の通りです。
8/14(火)@小山城南高校
宇南 ー 宇都宮青陵
31ー28
宇南 ー 栗橋北彩(埼玉)
23ー55
宇南 ー 草加東(埼玉)
32ー33
宇南 ー 宇都宮商業
32ー62
宇南 ー 境(茨城)
39ー49
8/15(水)@小山城南高校
宇南 ー 小山城南
26ー46
宇南 ー 足利工業
29ー27
宇南 ー 今市
24ー39
宇南 ー 壬生
42ー32
宇南 ー 下館第二(茨城)
9ー47
宇南 ー 今市
27ー34
8/16(木)@県南体育館
宇南 ー 白鴎大学足利
25ー39
宇南 ー 足利工業
18ー26
宇南 ー 小山城南
43ー32
宇南 ー 小山南
26ー55
他の参加校のレベルが高く,生徒にとっては良い経験になったのではないかと思います。
負けた試合が多かったですが,課題としていたディフェンスに関しては以前に比べて少しだけですが改善が見られ,この夏の努力が徐々に表れ始めたのかなと感じております。
その一方で,目標としている県ベスト8に届くようにするためには,普段の練習を含め,より改善を要する点が多いということも生徒は実感できたのではないかと思います。
今回参加していた高校の中には県でベスト8以上の成績を残している高校が複数あり,そのような高校で”当たり前”とされているレベルを宇南でも当たり前と思えるよう,これからも努力を続けて欲しいと思います。
保護者の皆様におかれましては,引き続き生徒の応援をしてくださいますよう,よろしくお願いいたします。
また,サマーキャンプに参加していた各高校の皆様,暑い中試合をしていただいてありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
男子バスケットボール部 8/5の練習試合の報告
8/5(日)に黒磯南高校会場で
黒磯南高校,白鴎大学足利高校,那須清峰高校,鹿沼高校と練習試合を行ってきました。
いずれもハーフゲームで行い,結果は以下の通りでした。
①宇南ー那須清峰
 35ー35
②宇南ー白鴎大学足利
 15ー55
③宇南ー鹿沼
 34ー54
④宇南ー黒磯南
 36ー27
⑤宇南ー那須清峰
 48ー47
自分たちよりも強いチームとの練習試合だったこともあり,生徒たちは非常に多くのことを経験できたのではないかと思います。
練習試合をしてくださった高校の皆様,ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
保護者の皆様も生徒の送迎等していただきありがとうございました。
今後ともご支援よろしくお願いいたします。
						お知らせ
					
	
	
						宇南高マスコットキャラクター
					
	
	みなみくん
						学校所在地
					
	
	JR雀宮駅より東へ約3㎞(自転車約10分、徒歩約30分)
JR宇都宮駅より関東バス屋板経由上三川行20分宇都宮南高前下車すぐ
						宇南ホームページ訪問者
					
	
	
				
			4		
			
			3		
			
			0		
			
			2		
			
			1		
			
			4		
			
			9