文字
背景
行間
剣道部
2019年8月の記事一覧
【剣道部】蒼龍旗争奪剣道大会(新潟県遠征)
令和元年8月17日(土)18日(日)、第33回河井継之介記念蒼龍旗争奪剣道大会、及び錬成会に参加してまいりました。
初日は錬成会に参加させて頂きました。女子は新潟県立六日町高等学校剣道部の皆様、新潟県立新発田高等学校剣道部の皆様、新潟県立長岡高等学校剣道部の皆様、中越高等学校剣道部の皆様と合同チームを組ませて頂きました。御指導を頂いた六日町高校の永原先生・高橋先生、新発田高校の増子先生、長岡高校の長谷川先生、中越高校の坂上先生、合同チームを組ませて頂いた各校剣道部の皆様、誠に有り難うございました。また、錬成会事務局の帝京長岡高等学校の高橋先生、この錬成会を御差配頂いた新潟県立三条高等学校の石井先生、本当に有り難うございました。男子も強豪校と切磋琢磨できて、とても有意義なものとなりました。

2日目は、蒼龍旗争奪剣道大会に参加しました。地元の新潟県長岡市を中心に北信越地方・東北地方・関東地方の強豪校が集う大会となりました。本校剣道部も、粘り強く「繋ぐ」試合運びが出来たと思います。今後はさらに精進し、抽出された課題の改善に取り組みたいと思います。
最後に、主催の(公財)長岡スポーツ協会・共催の長岡市と長岡市教育委員会・主管の長岡剣道会の関係する全ての皆様、大会事務局の大岩様、素晴らしい大会に御招待を頂き誠に有り難うございました。また、いつもあたたかい御支援と、遠方にもかかわらず応援にお越し頂きました本校剣道部保護者会の皆様、本当に有り難うございました。

追記 今回、道着の袖に「栃木 宇南」の刺繍が入りました。これは、代々の部員たちや保護者会で念願となっていたもので、田代武道具店の御協力を得て実現しました。本校の愛称でもある「さわやか宇南」を象徴するような、「蒼天」のような素敵な空色です。
初日は錬成会に参加させて頂きました。女子は新潟県立六日町高等学校剣道部の皆様、新潟県立新発田高等学校剣道部の皆様、新潟県立長岡高等学校剣道部の皆様、中越高等学校剣道部の皆様と合同チームを組ませて頂きました。御指導を頂いた六日町高校の永原先生・高橋先生、新発田高校の増子先生、長岡高校の長谷川先生、中越高校の坂上先生、合同チームを組ませて頂いた各校剣道部の皆様、誠に有り難うございました。また、錬成会事務局の帝京長岡高等学校の高橋先生、この錬成会を御差配頂いた新潟県立三条高等学校の石井先生、本当に有り難うございました。男子も強豪校と切磋琢磨できて、とても有意義なものとなりました。
2日目は、蒼龍旗争奪剣道大会に参加しました。地元の新潟県長岡市を中心に北信越地方・東北地方・関東地方の強豪校が集う大会となりました。本校剣道部も、粘り強く「繋ぐ」試合運びが出来たと思います。今後はさらに精進し、抽出された課題の改善に取り組みたいと思います。
最後に、主催の(公財)長岡スポーツ協会・共催の長岡市と長岡市教育委員会・主管の長岡剣道会の関係する全ての皆様、大会事務局の大岩様、素晴らしい大会に御招待を頂き誠に有り難うございました。また、いつもあたたかい御支援と、遠方にもかかわらず応援にお越し頂きました本校剣道部保護者会の皆様、本当に有り難うございました。
追記 今回、道着の袖に「栃木 宇南」の刺繍が入りました。これは、代々の部員たちや保護者会で念願となっていたもので、田代武道具店の御協力を得て実現しました。本校の愛称でもある「さわやか宇南」を象徴するような、「蒼天」のような素敵な空色です。
お知らせ
宇南高マスコットキャラクター
みなみくん
学校所在地
JR雀宮駅より東へ約3㎞(自転車約10分、徒歩約30分)
JR宇都宮駅より関東バス屋板経由上三川行20分宇都宮南高前下車すぐ
宇南ホームページ訪問者
4
1
9
8
3
8
1