剣道部

2020年1月の記事一覧

【剣道部】大会参加予告

    本校剣道部、今後の大会参加予告です。
    令和2年2月1日(土)2日(日)、「第19回水田三喜男旗争奪選抜高等学校剣道大会及び錬成会」に参加致します。会場は城西国際大学スポーツ文化センター(千葉県東金市)です。この大会は初出場になります。国内の強豪校だけでなく、海外からも大韓民国から選抜チームが参加するなど、国際的な大会でもあります。この様な素晴らしい大会に御招待を頂き、主催の城西国際大学関係者の皆様、誠に有り難うございます。本校剣道部、熱い心と気魄で観る人の魂を揺さぶる様な、感動する試合を御見せ出来るように努力したいと思います。
    最後になりますが、皆様の応援が本校剣道部の力の源です。あたたかい励ましの御言葉を頂けたら有り難いです。宜しくお願い致します。

【剣道部】全国高校選抜大会予選

    令和元年度栃木県高等学校剣道新人大会兼第29回全国高等学校選抜剣道大会県予選会に参加しました。会場は新武道館(宇都宮市)です。
    女子は栃木県立茂木高等学校剣道部の皆様、栃木県立石橋高等学校剣道部の皆様と合同チームで参加しました。御指導を頂いた茂木高校の舘野先生、石橋高校の岡本先生、そして両校剣道部の皆様、誠に有り難うございました。また、栃木県高校体育連盟剣道専門部の先生方には、合同チームでの参加を差配して頂き有り難うございました。大会に参加する「機会」を頂き、感謝の気持ちを抱いて竹刀を振れました。
    男子は威風堂々と、攻めに徹する剣道を披露出来たかと思います。しかし、敗北は「悔しさ」が残ります。さらなる、鍛錬に励みます。
    最後に、いつも変わらぬ御支援を頂いている本校剣道部保護者会の皆様、主催の栃木県高校体育連盟剣道専門部の皆様、大会に携わる全ての皆様、誠に有り難うございました。

【剣道部】強化練習会

    令和2年1月19日(日)、強化練習会を栃木県立石橋高等学校剣道部の皆様と実施しました。
    御指導を頂いた石橋高校の岡本先生、誠に有り難うございました。大会前を意識した合同稽古を、本校剣道部副顧問の平野先生が実施してくれました。特に女子は今度の選抜大会予選で合同チームを組むので、一緒に稽古が出来て有意義なものとなりました。
    最後に、送迎等で御支援を頂いた本校剣道部保護者会の皆様、有り難うございました。

【剣道部】強化練習会(選抜予選直前錬成会)

 令和2年1月12月(日)、選抜予選直前錬成会を栃木県立小山高等学校剣道部の皆様、茨城県立土浦湖北高等学校剣道部の皆様、福島県立福島西高等学校剣道部の皆様、利根沼田学校組合立利根商業高等学校剣道部の皆様、群馬県立沼田女子高等学校剣道部の皆様、栃木県立さくら清修高等学校剣道部の皆様と実施しました。
 御指導を頂いた小山高校の鈴木先生・佐藤先生、土浦湖北高校の髙野先生、福島西高校の三田先生、利根商業高校の堀越先生、沼田女子高校の北野先生、さくら清修高校の飯塚先生、誠に有り難うございました。
    この小山高校剣道部主催の錬成会には、3年連続で参加出来て嬉しく思います。御招待を頂いた鈴木先生・佐藤先生には感謝の気持ちでいっぱいです。毎年新春のこの時期に、強豪校が集うこの錬成会に参加し強化させて頂いています。
    最後に、「おもてなし」を頂いた小山高校剣道部保護者会の皆様、送迎等で御支援を頂ける本校剣道部保護者会の皆様、誠に有り難うございました。

【剣道部】強化練習会

    令和2年1月11日(土)、強化練習会を栃木県立栃木翔南高等学校剣道部の皆様、栃木県立小山城南高等学校剣道部の皆様と実施しました。
    御指導を頂いた栃木翔南高校の須藤先生・渡邊先生、小山城南高校の佐藤先生・荻野先生、誠に有り難うございました。大会前ということで、試合形式で実戦の感覚を掴みながら実施しました。また、先生方からの指導稽古も賜り、充実した得難き1日となりました。
    最後に、大会前にもかかわらず練習会を開催して頂いた須藤先生、いつも変わらぬ御支援を頂ける本校剣道部保護者会の皆様、誠に有り難うございました。