文字
背景
行間
剣道部夏休みの活動報告
みなさんこんにちは!お盆が過ぎても毎日暑い日が続きますね。宇商剣道部の部員たちも、少ないながら毎日活動しています。
さて今回は、剣道部の夏休みの活動報告を行いたいと思います。
さて今回は、剣道部の夏休みの活動報告を行いたいと思います。
剣道部は夏休み中、平日9時からの練習に加え、1泊2日の合宿を行いました。
8月4日の合宿初日は日光明峰高校へお邪魔して、一緒に練習させてもらいました。普段の宇商の練習より、質・量ともにレベルの高い練習を行い、部員たちは体のすみずみまで筋肉痛になりました。とてもいい経験でした!
二日目は宿に併設された道場で鹿沼高校、鹿沼東高校のみなさんとともに練習を行いました。普段は少人数かつ男女混合で練習を行っているので、女子のみが大勢集まっての練習は新鮮でした。
8月17日には日光剣道大会に出場してきました。今年の宇商は女子団体に招待されましたので、3名での出場となりました。
1回戦目は宇都宮短期大学付属高等学校との試合で、3-0で勝つことができました。2回戦目、矢板中央高校との試合は0-3で敗れてしまいました。課題は残りますが、1回戦を勝ち抜くことができて良かったと思います。
最後になりましたが、合宿でお世話になった日光明峰高校、鹿沼高校、鹿沼東高校のみなさま、宿泊施設の方々、そしていつも送迎や応援でご協力いただいている保護者のみなさま本当にありがとうございました。宇商剣道部はこれからも心身ともに成長できるよう、感謝の心を忘れずに切磋琢磨してまいります。今後とも応援のほど宜しくお願い申し上げます。
8月4日の合宿初日は日光明峰高校へお邪魔して、一緒に練習させてもらいました。普段の宇商の練習より、質・量ともにレベルの高い練習を行い、部員たちは体のすみずみまで筋肉痛になりました。とてもいい経験でした!
二日目は宿に併設された道場で鹿沼高校、鹿沼東高校のみなさんとともに練習を行いました。普段は少人数かつ男女混合で練習を行っているので、女子のみが大勢集まっての練習は新鮮でした。
8月17日には日光剣道大会に出場してきました。今年の宇商は女子団体に招待されましたので、3名での出場となりました。
1回戦目は宇都宮短期大学付属高等学校との試合で、3-0で勝つことができました。2回戦目、矢板中央高校との試合は0-3で敗れてしまいました。課題は残りますが、1回戦を勝ち抜くことができて良かったと思います。
最後になりましたが、合宿でお世話になった日光明峰高校、鹿沼高校、鹿沼東高校のみなさま、宿泊施設の方々、そしていつも送迎や応援でご協力いただいている保護者のみなさま本当にありがとうございました。宇商剣道部はこれからも心身ともに成長できるよう、感謝の心を忘れずに切磋琢磨してまいります。今後とも応援のほど宜しくお願い申し上げます。