部活動報告

【男子バスケットボール部】活動報告

【大会報告】
令和7年度 全国高等学校バスケットボール選手権大会(ウィンターカップ)栃木県予選会

10月25日(土)DAIKYOアリーナ佐野

  1回戦 宇商 114-35 真岡工

  2回戦 宇商 60-57 宇短附(第3シード)

10月26日(日)清原体育館

  3回戦 宇商 55-90 小山南(第2シード)

 

3年生が引退し、新チーム31名で挑んだ大会でした。

ノーシードから勝ち上がり、県ベスト16という結果でした。

新人戦に向けて、チーム内競争を激しくし、強化したいと考えています。

多くの保護者の方、卒業生、教職員、在校生から素晴らしい雰囲気で応援をいただきました。

2日間、有難う御座いました。少しでも成長できるよう活動していきます。

【簿記部】夏の大会報告(日商主催大会)

8月8日(金)「日商簿記甲子園」(第2回全国高等学校日商簿記選手権大会)(日商主催)

会場:朝日大学に参加してきました。結果は下記の通りです。

団体:第5位

昨年に引き続き、第5位に入賞することができました。

個人の入賞は叶わなかったですが、今回全国本選に8名参加することができ、

選手にとって刺激となり良い経験となりました。応援、サポートしてくださった皆様

ありがとうございました。

 

【簿記部】夏の大会報告(全商協会主催大会)

7月25日(金)「令和7年度第41回全国高等学校簿記競技大会」(全商協会主催) 

会場:千葉商科大学に参加して参りました。結果は下記の通りです。

団体:第5位(3年 橋本・早瀨・髙野)

個人:佳良賞(3年 橋本・早瀬・髙野)

団体は昨年に続き第5位に入賞することができました。

また、個人も昨年に続き3名とも入賞を果たすことができました。

応援、サポートしてくださった皆様に感謝申し上げます。

 

 

【男子バスケットボール部】活動報告

【大会報告】
令和7年度 栃木県U18バスケットボールリーグ

 2部男子Aグループ

  9/20 宇商 93-70 矢板東

     宇商 57-105 那須清峰

  9/21 宇商 75-57 小山高専

  9/27 宇商 102-45 佐野松桜

     宇商 33-66 小山

  3勝2敗 勝率.600 最終順位第3位 2部残留   

ベスト8の2チームには敗戦してしまいましたが、昨年同様3勝2敗で終了しました。

登録選手全試合全員出場を目標に、良い経験を積ませていただきました。

まだまだチームコンセプトが浸透していない課題が見つかりました。

ウィンターカップに向けて、しっかりと準備をしていきたいと思います。

多くの保護者の方、在校生、引退した3年生から応援をいただきました。

3日間、有難う御座いました。

 

【ワープロ部】全国大会報告

★令和7年度 第72回 全国高等学校ワープロ競技大会★

期 日 令和7年7月29日(火)

場 所 東京都立産業貿易センター台東館・台東区民会館

結 果 団体の部 22位/47団体中

        (3年 加倉井・加藤 2年 沼尾・杉田)

 

宇商の代表として、そしてワープロ部員みんなの想いを胸に、全国大会に出場して参りました!

県大会が終了してからも、これまでと変わらず練習を重ね、全国大会での入賞を目標に良いイメージを持って

頑張り続けました急ぎ

結果は残念ながら入賞には届きませんでしたが、各都道府県代表のみなさんと一堂に会して競技ができたことは

とても貴重な経験となりました。

また、今回は補欠として審査補助員を担当させていただいたメンバーも、2,000文字超えの素晴らしい答案を採点

する機会に恵まれ、とても刺激になったようです音楽

今大会をもって、3年生メンバー2人も引退となります。本当にお疲れさまでした花丸

今後は、進路決定に目を向けて頑張ってください王冠

2年生メンバー2人は、今回の経験を次年度に活かせるよう頑張りましょうピース

         

応援してくださったみなさま、ありがとうございましたイベント