文字
背景
行間
2022年12月の記事一覧
【ワープロ部】2学期練習最終日
今学期の練習最終日。
冬課題のラストスパートをかける部員、課題を終了して競技会用の練習に取り組む部員・・・。
それぞれのペースでの『打ち納め』となりました。
1年生も2年生も、個人差はありますが成長中です
少し早く練習を切り上げて、いつも使用させていただいているパソコン室の大掃除をして
今年最後の活動を終えました。
お掃除を通して、普段の練習とはまた違った部員の様子を垣間見ることができます
来る年も、部員一丸となって頑張って参ります。応援よろしくお願い致します
【ワープロ部】冬課題
11月の全商ビジネス文書実務検定を終え、現在は部員全員で速度の力を伸ばしているところです
冬休みを前に、正しい姿勢・正しい指づかいでタイピングできているかどうかを改めて確認しながら
『冬課題』に取り組み始めました
地道な練習ですが、次年度の競技会を目指して頑張ります
【ワープロ部】全国大会報告
★令和4年度 第69回 全国高等学校ワープロ競技大会★
期 日 令和4年7月27日(水)
場 所 日本工学院専門学校 蒲田キャンパス
結 果 団体の部 33位/47団体中
(2年 村上 3年 小口・井上・大根田)
4人で、みんなの想いを胸に『団体の部』に出場して参りました。
立派な会場で県の代表として競技できたことは、気が引き締まると同時に
とても良い経験となりました
応援ありがとうございました
令和4年テニス部大会結果報告
県総体兼関東高校テニス大会県予選会
団体 2回戦敗退(ベスト16)
個人 ダブルス 町田・水沼 2回戦敗退
シングルス 菊地 2回戦敗退
全国総体兼全国高校テニス選手権大会県予選会
団体 2回戦敗退(ベスト16)
個人 シングルス 菊地 2回戦敗退
関東公立校テニス大会県予選会
団体 2回戦敗退(ベスト16)
高校1年生チーム対抗戦
団体 リーグ戦敗退
県高校新人テニス大会
団体 2回戦敗退(ベスト16)
個人 シングルス 菊地 1回戦敗退
令和5年の大会は、団体ベスト8以上、個人県大会進出を
目指して練習に励んでいきたいと思います。
応援よろしくお願いいたします。
英語部活動報告
12月19日(月)にクリスマスパーティーを開きました。画用紙等を用いてクリスマスツリーを作成し、イルミネーションライト等で飾りました。コロナ禍のためケーキ等の飲食はできませんでしたが、クリスマスの雰囲気を味わうことができました。部員とその友人、ALTのパトリック先生、顧問の4人という少人数での開催になりましたが、楽しいひと時を過ごすことができました。