カテゴリ:バトントワリング

第45回全国高等学校総合文化祭和歌山大会 参加報告


第45回全国高等学校総合文化祭和歌山大会 参加報告


 

私たち、バトントワリング部2・3年生15名は、2021年7月31日から8月2日まで、栃木県合同バトンチームのメンバーとして、和歌山県で開催されました第45回全国高等学校総合文化祭パレード部門およびマーチングバンド・バトントワリング部門に参加させていただきました。

昨年の高知大会はWEB開催でしたが、本年度は実際に現地開催となり、合同チームのメンバー4校34名で参加することができました。
現地和歌山県の先生方や大勢の高校生にお世話になり、心温まる総文祭を体験することができました。

  

しかし、実際の演技発表をうまくまとめることができず、3月からご指導いただいた伊藤コーチをはじめ、ご協力いただいているたくさんの方々に申し訳ない気持ちでいっぱいです。もっとできることがあった、と心底思います。
「Glitter」という演技タイトルのもと、「一人ひとりがたとえ小さくてもキラリと光る輝きを放つ演技」を目指してきました。総文祭では結果的にその目標を達成することができませんでしたが、次の栃木県大会での合同演技でもう一度チャンスをいただき、光り輝く世界を演じられるよう努力を続けたいと思います。

現地での大会に参加させていただけたことによって、昨年度のWEB大会とは違ったたくさんの実体験を得ることができました。知らない場所でリーダーシップを発揮することの難しさ、大人数で行動することの難しさ、とっさの判断や確認の大切さ、合同でのチームワークをどう構築していくべきだったか、などなど、実際の体験や多くの失敗から学ぶことがどれだけあったかわかりません。
この経験をここだけのものにせず、これからの大会やこれからの生活につなげていきたいです。
たくさんのご協力と応援をいただき、本当にありがとうございました。
緊急事態宣言下での活動に制限はありますが、感謝の気持ちを忘れずに、どんな状況でも目標を見失わないでがんばります。
これからも応援、よろしくお願いいたします!

 

第48回バトントワーリング全国大会(動画発表形式)


第48回バトントワーリング全国大会
(動画発表形式)HP掲載スタート


 こんにちは!バトントワリング部です。
 今年度、第48回バトントワーリング全国大会は、新型コロナウィルス感染防止のため、動画発表形式として開催されています。
 1月18日から2月18日までの1カ月間日本バトン協会のホームページ上公開されていますので、興味がある方はぜひHPをのぞいてみてください。
 私たち、宇都宮商業高校バトントワリング部の演技動画も掲載されております。もしよろしかったらご覧いただけるとうれしいです!部員による学校紹介動画と、1分間のみの演技ダイジェスト動画が公開されています。
 たくさんの学校や団体の動画が掲載されているため、「宇商バトン部はどこ??」と思ってくださった方、探してくださってありがとうございます!
 学校部門の中の、高等学校バトン編成17番目が私たちです。(この記事の一番下に、プログラムのリンクを載せました。)
 どうぞよろしくお願いします!

 http://www.baton-jp.org/
 
日本バトン協会ホームページ  第48回バトントワーリング全国大会
  学校部門  高等学校 バトン編成  17番目

 著作権の関係上、使用した楽曲などは流れません。演技のみでちょっとわかりにくい感じですが、メンデルスゾーンのあの有名な結婚行進曲をテーマ曲に踊っています。
 発表用動画の撮影場所は、12月初旬の誰もいない凍てつく宇商第一体育館です。真冬の体育館でノースリーブの衣装はとても寒かったです。
 学校紹介動画は、総合実践室会計実習室をお借りして撮影しました。背後にあるたくさんのトロフィーは、もちろんバトン部のものではなく、簿記部の歴代トロフィーです!!

 大会会場での発表はできませんでしたが、21人みんなで頑張り続けた日々は私たちの大きな力となりました。新型コロナウィルスの影響で、私たちはたくさんの機会を失い、たくさんの我慢もしてきました。それでも、このような状況だったからこそ得られた経験もたくさんたくさんあったことは事実です。形を変えてでも大会を開催していただけたこと、1ヶ月もの間、より多くの方々に観ていただける機会をいただけたことに感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。

 現在は3年生が引退し、1・2年生15名で活動しています。
 緊急事態宣言が発令され、制限のある中での活動ですので、思うように練習ができない日々ですが、その中でも、「未来への希望」を胸に、地道な練習を積み重ねている高校生たちに、今後とも温かいご声援を、どうぞよろしくお願いいたします。

http://www.baton-jp.org/page490145.html#hb1748

花丸 バトントワリング部関東大会報告

 
 

 2020.10.24に国立オリンピック記念青少年総合センターにて、第55回バトントワーリング関東大会に代替する第48回バトントワーリング全国大会推薦DVD審査が行われました。
 私たちバトントワリング部も演技映像を提出し、全国大会推薦をかけての審査を受けました。
 例年なら、審査員の先生やたくさんのお客様の前で演技をして審査を受ける大会ですが、今年は誰もいない宇商体育館でひっそりと演技動画を撮影し、審査をしていただきました。大会に出ずに審査していただくのは初めての経験でした。
 結果、念願の「全国大会推薦」をいただくことができました!
 大会会場で表彰されるわけでもなく、後日メールで連絡が来て顧問から知らされる、というちょっとさみしい大会報告でしたが、私たちバトン部の永遠の目標である「全国大会出場権」を得ることができ、とてもとてもうれしかったです。
 宇商バトン部としては、9年ぶり2回目「全国大会推薦」になります。
 昨年は、全国次点で、いわゆる「ダメ金」(点数的には金賞をいただけたが、全国枠には入らなかった)という結果でした。その悔しさがあったからこその今だと思っています。何年もの先輩たちの努力があったからこそ、今の結果があるのです。
 伊藤コーチをはじめ、体育館を使わせてくれたバスケ部の皆さん、協力してくれたたくさんの方々、いつも応援してくれる家族や友人など、多くの方々に心からの感謝を申し上げます。いつも本当にありがとうございます!大好きです!
 第48回バトントワーリング全国大会は、12月12日に行われる予定でしたが、こちらも感染防止のため、実際の大会は行われません…。憧れの幕張メッセで踊りたかった私たちは、またまたひっそりと宇商体育館で演技を撮影し、映像大会となってしまった全国大会に送りたいと思います。
 全国大会は来年、1月17日から映像として公開されますので、もしよろしければ後日、日本バトン協会のHPを覗いていただけると幸いです。
 今年は、多くの大会が中止や形を変えたものとなり、涙をのんだ高校生もたくさんいると思います。私たちバトン部も例外ではありませんが、実際の大会はなくとも、こうして映像でも大会を開催していただけることに感謝し、これからも地道な練習を続けていきたいと思います。
 いつも応援、ありがとうございます!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

キラキラ 【バトン部】県大会報告

9月22日(木)、鹿沼総合体育館フォレストアリーナで行われた、
第35回マーチングバンド・バトントワーリング栃木県大会に参加させていただきました。

演技タイトルは『Majestic and splendid』。
金賞をいただき、関東大会への出場が決定しました。

大会当日、朝早くから見守ってくださったコーチ、
お忙しい中足を運んでくださった保護者の皆様、OG、
連日、フロアを快く貸してくださったバスケットボール部の皆様、
本当にありがとうございました。
関東大会も精一杯がんばります。





<第51回バトントワーリング関東大会>
 平成28年10月29日(土) 11:00~ 千葉ポートアリーナ

キラキラ 【バトン部】2016 JAPAN CUP

9月2日(金)、東京体育館で開催されたJAPAN CUPに参加させていただきました。
チーム演技『Majesitic and splendid』最初の大きな舞台では、24校中14位という成績でした。


第35回マーチングバンド・バトントワーリング栃木県大会は、
9月22日(祝)12:30~ 鹿沼総合体育館・フォレストアリーナで行われます。
支えてくださる全ての方々に、自分たちの想いを伝えられる演技ができるよう、
一生懸命練習に励んでまいりますので、応援よろしくお願いいたします。