文字
背景
行間
2024年7月の記事一覧
【簿記部】大会報告
令和6年度第40回全国高等学校簿記競技大会
日程:令和6年7月24日(水) 会場:千葉商科大学
結果:団体 第5位
個人 優良賞 2年 橋本(7位)
佳良賞 3年 大嶋(16位)・ 3年 渡邊(18位)
令和以降、最高の第5位に入賞することができました。さらに個人で3名とも
入賞することができ、日々の練習の成果が発揮することができました。日頃の
練習を支えてくださる関係者の方々に感謝いたします。来週も全国大会に参加
しますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。
令和6年度第36回全国高等学校情報処理競技大会報告
情報処理部
令和6年度第36回全国高等学校情報処理競技大会
令和6年7月14日(日)
会場:千葉商科大学
結果:団体24位/個人85位、10位/30位に入れず入賞できず
応援ありがとうございました。
バドミントン部活動報告(特別号)
インターハイ予選が終了し、期末テスト最終日(6/28)にミーティングを行いました。
内容は、引退する3年生の挨拶と新部長の選出、今後の活動についてです。
新チームでは、男女それぞれ 部長(2年)1名・副部長(2年)2名・副部長(1年)1名という形で活動していく形になりました。“チーム宇商”として、男女や学年の壁を越えて全員が一丸となって日々練習に励みたいと思います。
今後も宇都宮商業高校バドミントン部の応援よろしくお願いいたします。
活動報告では、宇商のバドミントン部の紹介や、日ごろの練習の様子、大会スケジュール・結果などを写真とともにお伝えしていく予定です。ぜひ毎月ご覧ください。
活動報告 特別号 になります。 ▶ 活動報告 ~特別号~.pdf
バスケットボール(男子)大会結果報告
令和5年度栃木県高等学校バスケットボール新人大会
1回戦 宇商 131 - 26 真岡北陵
2回戦 宇商 60 - 51 鹿沼
3回戦 宇商 83 - 80 小山 (ベスト8)
4回戦 宇商 67 - 77 宇都宮
5~8位決定戦
宇商 65 - 106 小山南
宇商 92 - 84 栃木翔南 (第7位)
シード小山高校を接戦の末破り,3年ぶりのベスト8入賞を果たしました。
一年生入部
令和6年度の新入生がなんと20名も入部しました。総勢44名の大所帯です。私も長いこと宇商にいましたが, ひと学年5~7名が普通で,多くても10名くらいでしたので,びっくりしています。宇商でバスケットボールをやりたいと入ってきた今の思いを忘れず,3年間(実質2年とちょっとですが・・・)頑張ってください。
3年生 9名
2年生 11名
1年生 20名
マネージャー 4名(3年2名,2年2名,1年1名)
令和6年度栃木県高等学校総合体育大会
1回戦 宇商 121 - 57 佐野清澄
2回戦 宇商 97 - 45 國學院栃木
3回戦 宇商 69 - 105 白鷗足利
ベスト8で臨んだ大会でしたが,3回戦で強豪白鷗足利高校と対戦し,大差で敗れてしまいました。
令和6年度全国高校総体栃木県予選会
1回戦 宇商 88 - 58 鹿沼
2回戦 宇商 92 - 57 鹿沼南
3回戦 宇商 84 - 100 小山南
3回戦で,第5位となった小山南高校に敗れました。一時大きく離されそうになりましたが,最後まであきらめずに頑張ってくれ,良いゲームになりました。これで3年生は引退となります。新チームになってからずっとベスト16はキープし,後輩に引き継いでくれました。1・2年生も,3年生の雄姿を胸に刻み頑張ってくれることと思います。2人のマネージャーも本当によくやってくれました。皆さんの支えがあったからこその結果だと思います。
3年生の皆さん,2年と3か月,たいへんお疲れさまでした。宇商高バスケットボール部で培った様々な力を今後に活かしていってください。今後の飛躍を祈っております。