文字
背景
行間
2016年1月の記事一覧
【バトン部】関東大会報告~那須合宿
慌ただしくも充実した部活動をさせていただいています。
活動報告が大変遅れて申し訳ありません。
10月から現在までの、部活動の様子を報告させていただきます。≪関東大会 10/24 千葉ポートアリーナ≫


結果は銀賞。金賞をいただくことはできませんでした。
点数を見れば金賞まであと数点でしたが、
その数点の重みがどれだけのものかを痛感しています。
17名で出場した最後の大会となりました。
いろんな課題を抱え、悩み、苦しんできましたが、
その経験から学んだこと、感じたことがたくさんあります。
当日は遠方にも関わらず、多くの保護者の皆様にご声援いただき、
卒業生も引率で駆けつけてくれました。
本当にありがとうございました。
≪宇商祭 10/28 オープニングセレモニー 10/31 一般公開≫




大会を終え、17名での活動の最後の場となりました。
お世話になっている先生方や、一緒に学校生活を送っている友だち、
宇商祭に足を運んでいただいた大勢のお客様の前で演技することができました。
3年生にとっては、本当に最後のチーム演技となりました。
入部当初から同学年2名でスタートして3年間、
本当にひたむきに頑張ってきてくれた3年生、お疲れ様でした。
≪那須合宿 12/26~28 なす高原自然の家≫



14名で新チームがスタートし、2カ月が過ぎました。
新チームでの初演技は、1月30日に行われるチームコンテストです。
今年は基礎基本の定着をさせるため、自分たちに自信を持てるようになるために、
初級で出場することになりました。
まだまだ成長途中で、うまくいかないことの方が多いけれど、
目標達成のために頑張ってまいりますので、
これからも宇商バトン部のご支援・ご声援よろしくお願いいたします。
活動報告が大変遅れて申し訳ありません。
10月から現在までの、部活動の様子を報告させていただきます。≪関東大会 10/24 千葉ポートアリーナ≫
結果は銀賞。金賞をいただくことはできませんでした。
点数を見れば金賞まであと数点でしたが、
その数点の重みがどれだけのものかを痛感しています。
17名で出場した最後の大会となりました。
いろんな課題を抱え、悩み、苦しんできましたが、
その経験から学んだこと、感じたことがたくさんあります。
当日は遠方にも関わらず、多くの保護者の皆様にご声援いただき、
卒業生も引率で駆けつけてくれました。
本当にありがとうございました。
≪宇商祭 10/28 オープニングセレモニー 10/31 一般公開≫
大会を終え、17名での活動の最後の場となりました。
お世話になっている先生方や、一緒に学校生活を送っている友だち、
宇商祭に足を運んでいただいた大勢のお客様の前で演技することができました。
3年生にとっては、本当に最後のチーム演技となりました。
入部当初から同学年2名でスタートして3年間、
本当にひたむきに頑張ってきてくれた3年生、お疲れ様でした。
≪那須合宿 12/26~28 なす高原自然の家≫
14名で新チームがスタートし、2カ月が過ぎました。
新チームでの初演技は、1月30日に行われるチームコンテストです。
今年は基礎基本の定着をさせるため、自分たちに自信を持てるようになるために、
初級で出場することになりました。
まだまだ成長途中で、うまくいかないことの方が多いけれど、
目標達成のために頑張ってまいりますので、
これからも宇商バトン部のご支援・ご声援よろしくお願いいたします。
【男子バスケットボール部】大会報告
平成27年度 第71回栃木県高等学校バスケットボール新人大会
・1回戦 H28.1.9(土) 県北体育館
本校 102-40 茂木高校
・2回戦 H28.1.10(日) 県北体育館
本校 74-96 小山城南高校
相手校の小山城南高校は前大会ベスト8、今大会もこの後に勝利し、ベスト8をとった強豪校ですが、生徒達の頑張りと集中力の高さで、最後まで諦めず戦うことができました。
この大会の反省を活かし、さらなるチーム力強化をはかれるように頑張りたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。(部顧問)