文字
背景
行間
2012年5月の記事一覧
【バトン部】新チームスタートしました!
4月に新入部員を迎え、13名で新チームでの活動が始まりました。
昨年度は、栃木県初の全国大会出場を果たしました。
今年度の始めの目標は『県大会1位通過』です。



チームのために、自分がしていくべきことは何か。
バトンができる環境を作ってくださる方々、
応援してくださっている方々に感謝の気持ちを忘れず、
精一杯の演技をして伝えられるように練習に励みます。
また、バトンの大会だけではなく、様々な行事で出演の機会をいただき、
貴重な経験を重ねることができることにも感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、ご指導・ご声援をよろしくお願いいたします。
昨年度は、栃木県初の全国大会出場を果たしました。
今年度の始めの目標は『県大会1位通過』です。
チームのために、自分がしていくべきことは何か。
バトンができる環境を作ってくださる方々、
応援してくださっている方々に感謝の気持ちを忘れず、
精一杯の演技をして伝えられるように練習に励みます。
また、バトンの大会だけではなく、様々な行事で出演の機会をいただき、
貴重な経験を重ねることができることにも感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、ご指導・ご声援をよろしくお願いいたします。
珠算部大会結果
H24.5.13 於 栃木県産業会館
・そろばんグランプリとちぎ2012(栃木県珠算連盟連合会主催)
スクール部門(中学生・高校生)
個人総合競技 2等 見目(3年)
3等 髙橋(1年)・金子(1年)
読上暗算競技 3等 吉田(3年)・見目(3年)・髙橋(1年)
読上算競技 3等 岡本(2年)・松下(3年)・半田(1年)・中村(1年)・勝田(3年)
フラッシュ暗算競技 2等 見目(3年)・髙橋(1年)
3等 吉田(3年)・金子(1年)
バスケットボール部(男子)大会結果
平成24年度栃木県高等学校総合体育大会バスケットボール競技会
4.28㈯ 1回戦 宇商 84 - 61 那須拓陽
4.28㈯ 2回戦 宇商 93 - 89 宇都宮白楊
4.29㈰ 3回戦 宇商 68 - 129 宇都宮工業
・1,2回戦は競った試合をなんとかものにし,ベスト16は辛うじてキープしましたが,3回戦で(優勝した)宇工との対戦となり,大差で敗退してしまいました。次のインターハイ県予選が3年生最後の大会となるので,中部地区予選を突破し,県大会でベスト8を目指したいと思います。
男子硬式テニス部大会報告(関東予選)
平成24年度関東テニス大会県予選会結果
平成24年度県高校総体兼関東予選テニス大会 団体戦が4月30日(月)に、県総合運動公園で行われました。
1回戦國學院栃木、2回戦上三川に順調に勝利し、3回戦栃木翔南に惜しくも敗れてしまいました。目標としているベスト8まであと一歩のベスト16という結果でした。今後も応援よろしくお願いします。
- 試合結果 -
1回戦 〇宇 商 2 (D〇・S1〇・S2打切) 0 國栃木✕
2回戦 〇宇 商 2 (D〇・S1〇・S2打切) 0 上三川✕
3回戦 ✕宇 商 1 (D〇・S1✕・S2✕ ) 2 栃翔南〇
団体戦:3ポイント制(ダブルス1本[D]、シングルス2本[S1・S2])
団体戦メンバー:手塚、宍戸、石嶋、横嶋(3年)、加藤、阿部(2年)
1回戦 〇宇 商 2 (D〇・S1〇・S2打切) 0 國栃木✕
2回戦 〇宇 商 2 (D〇・S1〇・S2打切) 0 上三川✕
3回戦 ✕宇 商 1 (D〇・S1✕・S2✕ ) 2 栃翔南〇
団体戦:3ポイント制(ダブルス1本[D]、シングルス2本[S1・S2])
団体戦メンバー:手塚、宍戸、石嶋、横嶋(3年)、加藤、阿部(2年)
平成24年度県高校総体サッカー大会結果報告
平成24年度栃木県高等学校総合体育大会サッカー大会 兼 第55回関東高校サッカー大会県予選会
4/21(土)、4/28(土)に県高校総体1回戦、2回戦が行われました。結果は以下の通りです。
<1回戦> 宇商 7 - 0 馬頭
<2回戦> 宇商 0 - 6 小山西
2回戦の相手校であった小山西高校は、昨年選手権2次予選でも戦った高校でした。前回の借りを返すつもりで挑みましたが結果はこのようになりました。今回の大会で得られたものを次にいかしていきたいと思います。
お忙しい中、応援に来てくださった保護者の方、卒業生には大変感謝しています。
今後とも宇商サッカー部をよろしくお願いします。
また、大会結果や今年度の県ユースリーグの結果については部活動紹介のページで随時更新していきます。
来年度は2部に昇格できるよう日々努力していきます。