文字
背景
行間
2024年11月の記事一覧
バドミントン部活動報告(11月)
11月11日(月)・15日(金)・16日(土)の日程で、日環アリーナ栃木を会場に県新人大会が行われました。10月後半から11月にかけて、産業教育フェアや宇商祭などの学校行事が続き、思うように活動することができませんでしたが、限られた時間の中、大会メンバー中心の活動にはなりましたが、生徒同士で工夫をしながら充実した活動ができていたように感じます。
11日の団体戦では、男女ともに初戦敗退という悔しい結果となってしまいましたが、プレーを見ると確実に成長しているように感じます。15日のダブルスでは、女子の1ペアがベスト16という素晴らしい結果を残すことができました。また、ゲームカウント0-1のビハインドから1ゲーム取り返すなど白熱した試合もありました。16日のシングルスでは、初めて個人戦へ出場した選手もいて、結果としては悔しいものになりましたが、公式戦出場という貴重な経験ができてよかったと思います。
新人大会が終わり、これからひとまず“冬の耐える期間”に突入します。
改めて基礎から練習内容を見直し、体力づくりをメインに活動をしていきたいと思います。
「雪に耐えて梅花麗し」という言葉があるように、この冬の地道できついトレーニングや練習メニューにも耐え、来年大きな花を咲かせられるよう、これからも全力で活動に取り組んでまいります。
今後も宇都宮商業高校バドミントン部の応援よろしくお願いいたします。
活動報告では、宇商のバドミントン部の紹介や、日ごろの練習の様子、大会スケジュール・結果などを写真とともにお伝えしていく予定です。ぜひ毎月ご覧ください。
11月の活動報告になります。 ▶ 11月活動報告.pdf
バスケットボール(男子)大会結果報告
令和6年度全国高等学校バスケットボール選手権大会栃木県予選会
1・2回戦 10/26㈯ 会場:鹿沼南高校
宇 商 91-80 鹿商工
宇 商 86-60 鹿沼南
3回戦 10/27㈰ 会場:小山南高校
宇 商 58-93 宇都宮
1・2回戦はいずれも途中まで競った試合で,試合終了まで安心できない試合展開でした。3回戦の宇都宮高校との実力差は大きく,大差で敗退してしまいました。以前より守っているベスト16シードはキープすることができました。
遠くまで応援に来てくださったみなさま,ありがとうございました。
バスケットボール(男子)大会結果報告
令和6年度 栃木県U18バスケットボールリーグ戦
バスケットボールリーグ戦 2部C
9/21㈯ 会場:宇都宮白楊高校
宇 商 90-71 宇白楊
宇 商 81-92 佐 野
9/28㈯ 会場:宇都宮中央高校
宇 商 68-60 鹿沼東
宇 商 60-63 宇中央
9/29㈰ 会場:宇都宮中央高校
宇 商 93-68 栃翔南
☆ 3勝2敗で2部C2位という成績でした。
一日2試合あった2日間は,いずれも2試合目には何人か足をつるなど,体力のなさを実感させられました。今後の大会に向け,以前の宇商らしい「走るバスケット」を追求してほしいと思います。
応援に来てくださった保護者のみなさま,引退した3年生,ありがとうございました。