文字
背景
行間
2025年8月の記事一覧
【ワープロ部】全国大会報告
★令和7年度 第72回 全国高等学校ワープロ競技大会★
期 日 令和7年7月29日(火)
場 所 東京都立産業貿易センター台東館・台東区民会館
結 果 団体の部 22位/47団体中
(3年 加倉井・加藤 2年 沼尾・杉田)
宇商の代表として、そしてワープロ部員みんなの想いを胸に、全国大会に出場して参りました
県大会が終了してからも、これまでと変わらず練習を重ね、全国大会での入賞を目標に良いイメージを持って
頑張り続けました
結果は残念ながら入賞には届きませんでしたが、各都道府県代表のみなさんと一堂に会して競技ができたことは
とても貴重な経験となりました。
また、今回は補欠として審査補助員を担当させていただいたメンバーも、2,000文字超えの素晴らしい答案を採点
する機会に恵まれ、とても刺激になったようです
今大会をもって、3年生メンバー2人も引退となります。本当にお疲れさまでした
今後は、進路決定に目を向けて頑張ってください
2年生メンバー2人は、今回の経験を次年度に活かせるよう頑張りましょう
応援してくださったみなさま、ありがとうございました
【ワープロ部】夏課題
先日3年生の部員が引退し、新体制のワープロ部としてスタート致しました
最初は不安そうな新部長さん・新副部長さんでしたが、今では立派に部を引っ張ってくれています
夏休みの活動は、毎年恒例の『夏課題』を中心に頑張りました
部員全員で来年の県大会を見据え、正しい指使い、そして正確に入力することを改めて確認しながらスキルアップに
励んでいます。
入部当初はぎこちない様子でキーを叩いていた1年生も、今ではタイピングの姿がすっかり様になってきました
夏休みの活動最終日は少し早く練習を切り上げ、いつも使わせていただいている電算室の大掃除を行いました。
普段の練習に集中している姿もカッコ良いのですが、汗を流してお掃除に取り組むみんなの様子がとてもステキでした
2学期からも気を引き締めて頑張って参りますので、引き続き応援をよろしくお願い致します
【吹奏楽部】大会結果報告
第67回栃木県吹奏楽コンクール 高校生の部B部門
令和7年7月31日(木) 宇都宮市文化会館
広瀬勇人作曲の、「レパントの海戦」を演奏し、銅賞をいただきました。
今年度は新たに10名の新入生を迎え、計19名での演奏でした。
部員たちは人数の増えた合奏の楽しさを味わい、しかしその難しさとも直前まで向き合い続けました。
本番では、今年のメンバーでの初めてのホールでしたが、落ち着いて演奏ができたと思います。
本番が終わってからは、ほっとした表情や、もっとうまく演奏したかったという悔しい表情が出ていました。
今後も、生徒たちが一歩ずつ成長できるようにサポートしてまいります。
保護者の方々、先生方、応援ありがとうございました。