文字
背景
行間
【珠算部】全国高校珠算・電卓競技大会
8月1日(木) 仙台市 仙台サンプラザホールにて
「令和元年度 第66回全国高等学校珠算・電卓競技大会」に
珠算の部6名、電卓の部3名が出場しました。
結果は下記のとおりです。
<珠算の部>
団体総合競技 6位
個人総合競技 3等 赤羽根(3年)・見 目(2年)
佳良 大根田(3年)・鈴 木(2年)
伝票算競技 佳良 見 目(2年)
読上暗算競技 佳良 見 目(2年)・赤羽根(3年)
読上算競技 佳良 赤羽根(3年)
団体6位は、昭和30年以来の好成績!!
日頃の練習の成果が発揮できました。表彰式で学校名が呼ばれたときは驚きと感動で一杯でした。
支えてくれた方々に感謝申し上げます。
また、電卓の部では僅差で入賞できませんでしが、健闘しました。
1・2年生は、全国上位入賞を目標にすでに練習に励んでいますので、次年度も応援よろしくお願いいたします。
「令和元年度 第66回全国高等学校珠算・電卓競技大会」に
珠算の部6名、電卓の部3名が出場しました。
結果は下記のとおりです。
<珠算の部>
団体総合競技 6位
個人総合競技 3等 赤羽根(3年)・見 目(2年)
佳良 大根田(3年)・鈴 木(2年)
伝票算競技 佳良 見 目(2年)
読上暗算競技 佳良 見 目(2年)・赤羽根(3年)
読上算競技 佳良 赤羽根(3年)
団体6位は、昭和30年以来の好成績!!
日頃の練習の成果が発揮できました。表彰式で学校名が呼ばれたときは驚きと感動で一杯でした。
支えてくれた方々に感謝申し上げます。
また、電卓の部では僅差で入賞できませんでしが、健闘しました。
1・2年生は、全国上位入賞を目標にすでに練習に励んでいますので、次年度も応援よろしくお願いいたします。