足高日誌

2023年9月の記事一覧

足高祭 一般公開

 令和5年9月2日(土)足高祭一般公開が行われ、生徒の家族、招待された中学生合わせて1,700名以上の方にお越しいただきました。
 生徒たちは、お客様に楽しんでいただけるよう各クラス工夫を凝らした催し物を企画準備しました。当日は元気な挨拶と丁寧な接客、最高のおもてなしでお客様をお迎えしました。部活動では、パフォーマンスや作品展示等で日頃の練習の成果を全力で表現しました。生徒たちは創造力、クラスや部活動の仲間と協働する力、献身的に行動する力、仕事に対する責任感を十二分に発揮し、「完璧で究極の足高祭2023」を成功させました。
 お忙しい中、足高祭にお越しいただき誠にありがとうございました。

《1年生クラス催し物》
















《2年生クラス催し物》
















《3年生クラス催し物》





















《受付》      《PTA販売》





《ダンス》     《演劇》





《科学》      《管弦》





《軽音》      《合唱》





《書道》      《茶道》





《美術》





足高祭 開祭式・校内公開

 令和5年9月1日(金)足高祭の開祭式及び校内公開が行われました。
 生徒たちはクラスTシャツを身にまとい、開祭式に参加しました。校長先生の挨拶の後、生徒会長と実行委員長の挨拶、そして、クラスの催し物についてクラスの代表者が工夫を凝らしてPRしました。
 開祭式後、体育館で先生方が足高祭を盛り上げるべく様々なパフォーマンスを行いました。生徒たちは、足高の先生方の多彩な才能に驚きつつ、拍手喝采でした。生徒と先生が一体となって「完璧で究極の足高祭2023」が始まりました。

《校長挨拶》    《生徒会実行委員挨拶》






《HR催し物PR》











《教員パフォーマンス》











《サプライズ演出》

足高祭ブロック壁画完成

 足高祭ブロック壁画が完成しました。
 夏休み中、デザインからペンキ塗り、そして鉄パイプの骨組みから壁画の取り付け作業。各ブロック、この夏の暑さにも屈せず、抜群のチームワークで完成させました。

《青ブロック》             
テーマ「新しい足高のリーダーズ」    















《赤ブロック》             
テーマ「Abarero たこさん あばれます!」















《黄ブロック》             
テーマ「イエローカードは まだセーフ」 















《緑ブロック》             
テーマ「臥竜覚醒」           















《作業の様子》















《全員で記念撮影》